日間賀島の猫@愛知県南知多町
日間賀島には、かわいい猫がそこらじゅうにいますよぉ
今日は12月12日で、わんにゃん、わんにゃんの日です。ということで猫の話題です。ペットの両横綱といえば、犬と猫です。犬派、猫派とよく言いますが、飼うなら犬、外でかわいがったり、写真を撮るなら猫という人も多いのではないでしょうか。なんせBSのNHKの岩合さんの猫番組は人気がありますし、各地で猫を撮影しているブログもたくさんありますからね。
で、三河湾に浮かぶ日間賀島ですが、漁港ばかりの島ということで、そこらじゅうに猫がウロウロしていたりひなたぼっこをしています。旅行中猫は飽きるくらい見かけましたが、犬は朝晩の散歩途中のものを2匹見かけただけです。それほど猫率の高い島なんですね。まぁ、東北や瀬戸内海の猫島に比べると大したことがないのでしょうが、最近街中や郊外では猫をほとんどといって見かけなくなったので、猫好きの私としてはとてもハッピーな時間を過ごすことができました。猫好きの方、猫写真撮影家の皆さん、日間賀島はお勧めですよ。
ということで、前回の日間賀島の魅力写真編に続き、日間賀島の猫写真集をどうぞ。
日間賀島の西港にいる看板猫。愛嬌たっぷりのアイドルです。
こちらも西港にいるフワフワな猫です。この猫も擦り寄ってきましたよ。
散歩途中で出会った猫。すぐに寝そべって服従のポーズをとってくれました。
かわいらしい猫ばかりではありません。ちょっといかつい猫もいますよぉ。
なんだぁ、なんだぁと寄ってきてくれた白黒ぶち猫です。
キリリとした流し目が特徴的な白猫です。
温泉マニア垂涎のケロリン桶で水を飲んでいるのでしょうか・・・。
このケロリン桶の所は猫の集会所になっていました。三匹の猫は何を見る?
門扉にのる黒猫はジーとこちらを凝視していましたよ。
日間賀島の猫はバラエティ豊かですよ。
この猫は丸々と太っていました。きっとおいしい魚を食べているんでしょうね。
関連記事