21年春にアウトレットオープンへ!@島田市

SUZY(メンカタ)

2018年03月05日 21:04

島田市の元金谷中跡地に、アウトレットができますよぉ!

先日の静岡新聞のスクープで幕を開けた、島田市にアウトレットがオープンというニュースは、島田市民だけでなく静岡県中西部住民にある意味驚きを与えたと思っています。夕方のローカルテレビでも大々的に取り上げており、好意的とも受け取れる扱い方でした。なんせ40年以上空き地になっていた市有地ですし、税金絶賛投入中の静岡空港の近くですからね。



が、このアウトレット計画、静岡県民の多くがアウトレットとして認知している御殿場プレミアムアウトレットとは、規模も店舗数もテナントの内容が違うもので、オープンしてみたら落胆してしまうという恐れがおおいにあると危惧しています。オープン予定は3年後ですから、どのような施設になるのかまだまだ未定です。



現在決まっているコンセプトは、観光と健康だいうことで物販店や飲食店のほかに健康増進の施設や宿泊施設も備えているということです。面積は5.5ヘクタールで元の金谷中学跡地、周囲は見渡す限りの茶畑です。リゾートアウトレットと称するでしょうが、本家?の八ヶ岳の森に囲まれたり、別荘地や各種リゾート施設やホテルが点在しているロケーションとは全く違う農業地帯です・・・。

さらに、店舗数は40~50ということで八ヶ岳の75程度、御殿場の220程度とは違いますし、この規模と場所から集客が望めるようなテナントが集まるかどうか難しいのではないかと思っています。ちなみに八ヶ岳での人気テナントはユナイテッドアローズやビームス、ABCマートあたりでしょうか。御殿場のような高級ブランドやナイキやアディダス、GAPのような世界的メーカーはほとんどありません・・・。

と、島田市、それも牧ノ原台地にアウトレットがまさか出来るとは地元市民も想像していませんでしたが、これから色々とニュースが出てくると思いますが、少しでも魅力的で良いテナントが集まるように祈っています。そうそう、事業主体の八ヶ岳のアウトレット会社は茨城の大洗アウトレットで失敗、売却しているという事もありますから、今回はその二の舞にならないようにして欲しいものです・・・・。



関連記事