おふくろまんじゅう@下田市

SUZY(メンカタ)

2009年04月27日 21:12

店名に偽りなし! これぞ本当のおふくろの味です!

怪しいお店、手書きの看板のお店などがあるとフラフラと寄ってしまうのですが、今回のおふくろまんじゅうは、大正解!でした。



このお店は、店名通りにおふくろさん達がおまんじゅうや各種のお菓子を手作りして販売している簡易店舗なのですが、看板商品の3つで200円のおふくろまんじゅうがバカうまでした。このおまんじゅう、いわゆる小麦粉を使った蒸かしまんじゅうなのですが、ふっくらした皮も手作りの甘さ控えめなあんこもプロの和菓子職人が作ったのではないかと思われるような出来なのです。

このようなおまんじゅう、いろいろな農産物直売所や道の駅などで販売されていて食べたことがありますが、このお店のものを超えるものはそうそうないのではないでしょうか。さすが看板商品だけのことはあります。他にも栗蒸しようかんやごまだんご、蒸しパンなどいろいろ揃っています。



下田から松崎までのさほどクルマが通るとはいえない田園地帯の県道沿いなのに、私が買い食いしていた5分ほどの間にも何台ものクルマが停車して「おばちゃん、おまんじゅうある?」とか「今日はおわっちゃったんだ。あとどれくらいで出来る?」なんて常連さんとおぼしきお客さんが何人も寄ってきました。



看板は手書きだし、おまんじゅうのラベルは手作り感プンプンで和めるし、店先では地元の採れたて野菜を売っているし・・・とロハスでスローな気分は寄ってみて初めてわかるものだと思います。店構えなどは観光客をターゲットにするような派手さはなく地元の人を相手に細く長く商売している、このようなお店を発見できたのは観光地伊豆で砂浜で一粒の宝石を見つけたようなものかもしれません。末永くおばちゃん達に頑張っていってもらいたいものです。GWに南伊豆方面へドライブへ行かれる方は是非寄り道を。場所は下田セントラルホテルの近くですよ~。

関連記事