沼津魚がし鮨チェーンの新業態のお店で天丼を食べてみた!
静岡県のローカル回転寿司の雄といったら、沼津に本拠地をおいている沼津魚がし鮨だと思います。今では神奈川や東京にも店を広げているだけでなく、スーパー内にも寿司を卸していて、知らない人はいない存在になっています。そんな沼津魚がし鮨が島田に気軽な食堂を開店したというので出かけてみました。

今回オープンした魚がし市場食堂は、以前メガネ屋だったところで、けっこうな広さがあります。入口で食券を買って窓口で提出、出来たら取りに行くというセルフ式になっています。このためもあってか値段はお手頃です。売りの海鮮丼などは680円程度からあります。おまけに全てに味噌汁と茶わん蒸しまでついてくるのです。メニューは寿司、丼物、定食など幅広く、最初にどれを選ぶか迷ってしまう可能性が高いかと思います。この最初に食券購入というのは初めてのお客さんいには厳しいものがあるかと思います。

といいつつ、私は最初から天丼と決めていました。単に久しぶりに天丼を食べたくなったからです。静岡空港の魚がし系のお店で食べたものがそこそこだったので、たぶん同じ程度だろうなぁと思ったので、迷わずポチッとしたわけです。値段は680円で、やはり富士山の冠がついています。
さて、やってきましたよぉ。うーん、見た目は富士山のようにとんがっていませんねぇ。でも見た目よりも味ですよね。と食べてみたものの、こちらもうーんでした。天ぷら、蕎麦、寿司、うなぎの4つは江戸前の職人技が大事にされる料理だと思うのですが、その仕事ぶりがイマイチのようにかんじました。

ネタは、海老、穴子、茄子、いんげんなど量も大きさも値段から考えると十分なんですが、衣が厚く、ふんにゃりとしているのです。カラリと揚がっていながらも中のネタはレアな状態というベストなものまでは求めませんが、衣とネタの一体感がなく、齧るとはらりと離れてしまうのです。あとご飯とタレ、天ぷらの三位一体感にも乏しいのもマイナスポイントでしょうか。

と、少々厳しい感想になってしまいましたが、静岡県でも人気があって勢いのある寿司チェーンですから、お手頃な価格帯の食堂業態、しかも得意の寿司や海鮮ものでないものでもおすすめメニューにHPに載っているのですから、奮起してもらいたいものです。まぁ、こちらのチェーン店は寿司でも沼津方面の店と中部地区のお店とは質について差があるので仕方がないのかもしれません。
それにしても天ぷらって、なかなか好みの店を見つけるのは難しいですね。
島田市中央町11-1
0547-32-9669 11:00~14:00 17:00~20:00 年中無休
静岡県のローカル回転寿司の雄といったら、沼津に本拠地をおいている沼津魚がし鮨だと思います。今では神奈川や東京にも店を広げているだけでなく、スーパー内にも寿司を卸していて、知らない人はいない存在になっています。そんな沼津魚がし鮨が島田に気軽な食堂を開店したというので出かけてみました。

今回オープンした魚がし市場食堂は、以前メガネ屋だったところで、けっこうな広さがあります。入口で食券を買って窓口で提出、出来たら取りに行くというセルフ式になっています。このためもあってか値段はお手頃です。売りの海鮮丼などは680円程度からあります。おまけに全てに味噌汁と茶わん蒸しまでついてくるのです。メニューは寿司、丼物、定食など幅広く、最初にどれを選ぶか迷ってしまう可能性が高いかと思います。この最初に食券購入というのは初めてのお客さんいには厳しいものがあるかと思います。

といいつつ、私は最初から天丼と決めていました。単に久しぶりに天丼を食べたくなったからです。静岡空港の魚がし系のお店で食べたものがそこそこだったので、たぶん同じ程度だろうなぁと思ったので、迷わずポチッとしたわけです。値段は680円で、やはり富士山の冠がついています。
さて、やってきましたよぉ。うーん、見た目は富士山のようにとんがっていませんねぇ。でも見た目よりも味ですよね。と食べてみたものの、こちらもうーんでした。天ぷら、蕎麦、寿司、うなぎの4つは江戸前の職人技が大事にされる料理だと思うのですが、その仕事ぶりがイマイチのようにかんじました。

ネタは、海老、穴子、茄子、いんげんなど量も大きさも値段から考えると十分なんですが、衣が厚く、ふんにゃりとしているのです。カラリと揚がっていながらも中のネタはレアな状態というベストなものまでは求めませんが、衣とネタの一体感がなく、齧るとはらりと離れてしまうのです。あとご飯とタレ、天ぷらの三位一体感にも乏しいのもマイナスポイントでしょうか。

と、少々厳しい感想になってしまいましたが、静岡県でも人気があって勢いのある寿司チェーンですから、お手頃な価格帯の食堂業態、しかも得意の寿司や海鮮ものでないものでもおすすめメニューにHPに載っているのですから、奮起してもらいたいものです。まぁ、こちらのチェーン店は寿司でも沼津方面の店と中部地区のお店とは質について差があるので仕方がないのかもしれません。
それにしても天ぷらって、なかなか好みの店を見つけるのは難しいですね。
島田市中央町11-1
0547-32-9669 11:00~14:00 17:00~20:00 年中無休