パリブレスト@ミスタードーナツ
ミスドのクリスマス限定パリブレストを食べてみた!
世間ではクリスマス一色になっています。ってことでささやなかクリスマスネタをひとつ。クリスマスといえばケーキなんですが、色々なメーカーやコンビニなどがクリスマス限定商品を出しています。ミスタードーナツもパリブレストというリング型のシュー型ドーナツを限定で販売しています。
このパリブレスト、ネット情報によると本来はパリとブレスト間の自転車レースを記念して作られたリング型に焼いたシュー生地を半分に切って、そこへアーモンドプラリネを挟んで上にアーモンドを散らしたもので、日本でお馴染みのシュークリームの一種になるのですが、それをドーナツ屋が作るとどうなるのか興味があったんです。
で、先日ミスドへ行ってみると、パリブレストは3種類ありました。味は基本に忠実なアーモンドクリーム、みんな大好きチョコブラウニー、子供に人気がありそうなストロベリーで、今回はチョコブラウニーにしてみました。値段は税別でひとつ200円です。ボリューム的には普通のドーナツよりも一回り大きいですね。
さて家に帰ってから実食です。シュー生地はサクサクというよりふにゃりとしたもので、どこかお麩のような感じもします。中のチョコレートとバニラのホイップクリームですが、これはけっこうというかかなり甘いです。甘いものが苦手な人なら完食するのは無理かもしれないくらいの甘さで、しかもバタークリームとも生クリームとも違う、ちょっとチープな感じです。
このけっこうな甘さ、後でネットでみたらアーモンドやストロベリーはもっと甘いということで甘いもの大好きならハマる味と書かれていましたが、ブラック珈琲などの苦味のある飲み物と一緒でないと厳しいかもしれません。そうそう、一番おいしかったのは上にちょこっとのっていた小さなチョコケーキでした・・・。
と、ポンテリングやフレンチクルーラーなどのドーナツでは頑張っている印象のあるミスドでしたが、このパリブレストに関してはイマイチ完成度が低いように思いました。最近はコンビニオリジナルのシュークリームの完成度が高いので、どこかのコンビニがパリブレスト出してくれないでしょうかねぇ・・・・。
関連記事