カフェ&バール@ローマ

SUZY(メンカタ)

2018年10月31日 20:18

欧州二都紀行16 一休みするにはバールが一番!

最近話題になったニュースにイタリアにスターバックスが進出するというものがありました。世界最大のコーヒーショップがいよいよイタリアへということですが、逆に考えれば今までイタリアにスタバが無かったのかということでもあります。それほどイタリアでは個人経営やローカルチェーンのコーヒーショップが多かったという証明になります。



私もコーヒー好きというほどではありませんが、ローマ滞在中には毎日一度や二度はカフェやバールに寄り道してエスプレッソを1杯飲んでおりました。街角のそこかしこにバールがありますし、トイレがないときには便利な存在だからです。なによりエスプレッソ1杯が普通のカフェなら1ユーロくらいなどで、日本のコンビニの淹れたてコーヒー感覚で飲むことができます。



ある日の朝は散歩がてら寄ったのはローマの玄関口であるテルミニ駅前にあるトロンベッタです。堂々たる店構えの老舗で創業は1890年といいますから、130年近くになります。店内は明るく広く立ち飲みが主体となっています。この辺は駅前だからサッと飲んだり食べたりするからでしょう。



この日は平日ということもあってか、出勤前のサラリーマンがエスプレッソやカプチーノと甘いパンで朝食というパターンが多いようでした。私はホテルの朝食が付いているのでエスプレッソだけです。最初にレジで注文してそれをバリスタに伝えて作ってもらうという形になっています。マシンで淹れたそれは、渋めと軽やかさが同居したおいしいもので、目覚めの一杯には最適でした。



次の日の朝はこれまた散歩途中に寄り道した市場の中にあるバールでエスプレッソを飲んだのですが、こちらのものは濃い目のしっかりとしたもので、これは市場で働くガテン系の人たちの好みに合ったものでしょうか。1ユーロしない値段で飲めるのですから缶コーヒー感覚でガブガブと飲むことができますね。



と、コーヒー好き、特にエスプレッソ好きならイタリアは天国のような場所だと思います。イリーやラパッツァなど日本でもお馴染みの大手コーヒーメーカーの豆を使った手頃なお店から、値段はちょっと高めながらスペシャルなコーヒーを出す店までTPOに合わせて楽しむことができるかと思います・・・・。



関連記事