名産松阪肉 朝日屋@三重県津市
吉野・伊勢マル秘旅⑩ もう、これは肉のデパートやぁ! 朝日屋
今日は2月9日、ニクの日です。ということで肉の話題です。三重県が誇る松阪牛、この肉を販売している精肉店は数々あれど、知名度、規模からいって一番と誉れが高いのが松阪市の隣、津市にある朝日屋でしょう。なんせ、大晦日の全国ニュースでは毎年のようにこの店の大行列が風物詩として放映されるほどですから。
肉屋、精肉店はスーパーに押され、年々お店の数が減っていっています。パック詰めの肉をセルフで買うのが当たり前になった現代ですが、好みの部位を好みの量で買えたり、店員さんにお勧めを聞きながら買い物できたり、その場でコロッケなどを揚げてもらったり・・・と、やはり街場の昔ながらの肉屋には優れた点がたくさんあります。
そのような魅力がたくさん詰まっているのがこちらのお店かもしれません。規模がでかくて立派なのは良しとして、松阪牛からその周辺の三重県産の牛肉、さらに豚から鶏まで、多くの部位が手頃な値段のものから高級で手がでないようなものまで ズラーと揃っているのです。長い冷蔵ケースをあれこれ見ながら、どれにしようか?予算を考えながら買い物をするのは良いものですね。
特に牛肉に関しては松阪牛のコンクールである共進会で毎年一等のものを仕入れているだけあって、サシの入った惚れ惚れするようなものが並んでいます。まぁ買うのは、切り落とし系のものですが、これでもお手頃な値段で十分においしい料理ができました。それから、これだけの規模のお店ですから、進物用のものやギフトカードなども揃っています。
そうそう、こちらの名物がもうひとつあります。それはメンチカツやコロッケなどの揚げ物です。揚げ物やサラダ、惣菜などは精肉コーナーとは別の一角にあります。揚げたてを欲しい人は注文してから揚げてくれるので順番待ちをする必要があります。夕方などはけっこうな人数になるようです。
この日は、おのぼりさんらしく松阪牛コロッケ126円と松阪牛ミンチカツ168円をお願いしました。関西系ではメンチカツのことをミンチカツと言いますからね。さて、駐車場で揚げたてを食べてみましたよ。味については、想像以上のおいしさ、凄さというものは感じることなく、値段相応といったところでしょうか。
コロッケにはひき肉がたっぷりと入っていますし、ミンチカツもジューシーなんですが、私としてはもう少し値段がアップしてもよいので、粗挽き肉を使ったレストランで出るようなものが欲しい気がします。ってこれはたまにしか来ない観光客的な発想で、毎週のように買う常連さんはこのくらいの値段でないとダメなんでしょうね。
と、初めてきた朝日屋、噂通りの規模の大きさにびっくりするとともに、三重県人の牛肉に掛ける情熱みたいなものを感じることができました。探せばこちらの店よりももっと安くておいしい松坂牛を扱っている精肉店があるかもしれませんが、便利な場所にあって、一箇所であれこれ買うことができる肉屋という点では一度は行ってみても損はないかもしれませんよぉ。
そうそう、こちらのお店、ちょっと前に「こてっちゃん」で有名な大阪のエスフーズが買収されました。何でも後継者問題からだそうですが、いまのところ、味などについては関係ないようです。
三重県津市北丸之内20
059-226-2983 9:00~18:00 水曜休み
関連記事