ジャパンベリー@藤枝市

SUZY(メンカタ)

2014年04月25日 20:52

藤枝にある1ヶ所で日本1面積が大きいイチゴ園!ジャパンベリー

まさか藤枝市に日本一のイチゴ農園があるとは思いませんでした。場所は、藤枝市青南町といって藤枝市と島田市、旧大井川町の境付近の田園地帯の中になります。幹線道路から入った場所なので、立て看板やナビを使わないと行けないかもしれません。このことが久能海岸とはまた違った隠れ家的な感覚があっていいかもしれません。



こちらのイチゴ農園、イチゴ狩りがメインで、あと直売所が併設されています。で、何が日本一かというと、1ヶ所のハウス面積が日本で1番大きいそうで、その広さはサッカーグラウンド3面だそうです。この広さがあるからでしょうか、イチゴ狩りは予約しなくても大丈夫だそうです。気になるお値段は5月10日までは大人1500円、それ以降は1100円だそうで、6月上旬まで楽しめるそうです。



今回は、イチゴ狩りではなく、直売所、それも無人販売のお値打ち品を買ってみました。イチゴは静岡県でお馴染みの2トップ、紅ほっぺと章姫がありました。値段は1パック250円です。なお店の中のものは400円でした。この違いは形と大きさでしょうか。贈り物なら中で、自分で食べるには表の無人販売でいいかもしれません。



さて、家に帰ってから食べてみましたよ。形は小さめのものが多く、酸味も甘さもほどほどでした。パックの上の段はそれなりの大きさの粒、下の段は小さくかわいらしい粒というのはお約束ですね。この下の粒のものはもう少し大きくないと旨みがないと感じました。とはいえ、直売所ですから鮮度は抜群です。

同じ藤枝のイチゴ農園の紅ほっぺと比べると、この前に食べた田中さんちのイチゴ農園のものがおいしかったと思いました。この辺りは好き嫌いもあるのでしょうが、イチゴの個性ってあるんだなぁと再認識した次第です。



と、初めて出かけてみたジャパンベリーでしたが、直売所マニア的にはちょっと残念な結果となりましたが、藤枝でイチゴ狩りをしてみたいという時には良いかもしれません。そうそう、紅ほっぺを使ったイチゴジャムが人気があるということだったので、今度はこれを買ってみたいですね。それにしてもジャパンベリーって良い名前ですね。

藤枝市青南町2-5-1
054-636-5405  9:00~16:00

関連記事