9月1日オープン!@コストコ浜松倉庫店
9月1日に静岡県初のコストコが浜松市に開店しますよぉ!
コストコといえば、イケアとともに大都市の象徴と言われている大型店ですが、いよいよ9月1日の金曜日に浜松市東区にオープンします。
コストコは、アメリカ生まれの倉庫型安売り量販店で、この浜松店で26番目となります。今まではお隣の神奈川県と愛知県には店舗がありましたが、やっと静岡県にも出来たということで、浜松市民を中心に大きな話題になりそうです。
今回の浜松倉庫店は、東区のイトーヨーカドーなどが入居していた宮竹SCの跡地にできたもので、近くのイオンの市野SCとともに一大ショッピングタウンとなりそうです。ただ心配なのは道路の渋滞で、ただでさえ近くの宮竹交差点付近は朝晩や土日を中心に混雑や渋滞しているので、今回のコストコオープンとともに大渋滞になること必至ですからね。
この渋滞が危惧されている理由のひとつが、コストコが車での来店を前提としていることで、食料品や雑貨など大容量のものがほとんどですからね。たとえば、鶏肉は2.4キロ入れだったり、ウインナーは1キロ入れ、ミネラルウォーターは40本入れなどとなっています。さすがアメリカ生まれの量販店だけのことはあります。
ただ、その大容量ゆえの激安ということで人気を集めているのも事実です。まとめ買い、知人、友人、ご近所さんと分けるなどしてやりくりしてまでしても買いたくなるだけのものがあるようです。あと、オリジナルの商品や食品などにもファンが多いようです。さらにフードコートもあって、買い物することがひとつのレジャーとなっており、イオンなどと違って、気軽にアメリカ的な買い物を体験できるってのも人気の秘訣かもしれません・・・。
と、今日の夕方のローカルニュースでもコストコのプレオープンの様子を放映していましたが、9月1日の当日でもニュースになるでしょうし、渋滞を含めて凄いことになりそうです。そうそう、こちらのコストコは会員制度を採用しており、年会費を払わないと入店できりないシステムとなっており、この辺りも安さとリピーター獲得に繋がっているんでしょうね。
浜松市東区上西町1020−1
関連記事