麺屋 よかたい@榛原郡吉田町

SUZY(メンカタ)

2024年10月18日 20:55

博多豚骨ラーメンを頑なに守る店!

いろいろなタイプがあるラーメン店ですが、とんこつとなると最近は横浜家系が主流になってきた感じがあります。いわゆる豚骨醤油ですね。以前は博多とんこつや長浜ラーメンと呼ばれるシンプルながら奥深い味わいのものが人気でした。吉田町のパチンコ屋に併設されているよかたいはその博多ラーメンを専門に出しています。



この日は開店時間に合わせて出かけてみました。行列こそできていませんが、次から次へとお客さんがやってきておりました。注文は今や当たり前となっている券売機です。オーダーはシンプルな博多ラーメンのバりカタと小ライスをお願いしました。合わせて800円はお値打ちです。お店はカウンターのみのワンオペとなっていました。





注文してから5分ほどでやってきました。ルックスは典型的な博多ラーメンです。小さ目なバラ肉のチャーシューにきくらげとネギがトッピングされています。調味料ボックスや壺にはスリ胡麻や紅ショウガ、高菜漬けなどがあるので好みで味変することができます。最初はスリ胡麻のみ、少し食べてから紅ショウガと高菜を投入しました。





スープはとんこつの良い部分だけを味わえるさっぱりとしたもので、後からコクや旨味が出てきます。流行りの獣臭さや背脂などの脂っぽさはなく女性や臭いとんこつが苦手な人でも大丈夫です。それもあるのか最近のこってり派には物足りないのかもしれません。が、私のようなジジイには丁度良いですね。味変すると、よりさっぱりさが出てきます・・・



麺は博多ラーメンの掟のごとく極細のストレートな低加水のものでパツンとしたものです。麺の硬さはバリカタでも他のお店ならカタメ位かもしれません。ちょっと柔らかめなのかもしれません。他のお客さんもバリカタが多かったですね。そうそう、ご飯が炊きたての美味しいもので、ラーメン屋によくあるパサッとしたものでなく、うれしくなりました。



と、今は無き島田店へ訪れてから久しぶりのよかたいでしたが、基本に忠実というかオーソドックスな博多ラーメンを手頃な値段で提供してくれていてうれしくなりました。朝から営業している博多ラーメンのお店は貴重なだけに覚えていても良いかもしれません・・・。次回はマー油入りのよかたいラーメンを食べてみたいと思います。

榛原郡吉田町川尻1325
8:00~15:00  水曜休み

関連記事