和風食堂 弥次喜多平町店@沼津市

SUZY(メンカタ)

2025年04月04日 21:08

ボリュームたっぷりの揚げ物が大人気のお店!

港町沼津の名物といったらアジフライが有名です。観光客が集まる沼津港周辺にもアジフライ推しのお店がたくさんありますが、地元の人たちは港へは行かず沼津市内あちこちに点在している食堂や洋食屋などそれぞれ好きなお店へ出かけているようです。先日訪れた弥次喜多平町店もそんな一軒です。



沼津市内には弥次喜多というお店が3店舗ありますが、暖簾分けのような感じでそれぞれのお店は独立経営でメニューも値段も違います。平町店は家族経営のこじんまりとしたお店で開店待ちが出る人気店です。我が家も開店時間の10分ほど前に到着してなんとか1巡目に滑り込むことができました。





今日の目的はシーズン最後となるであろうカキフライとアジフライです。こちらのお店の特徴はメニューが豊富なことでアジフライもカキフライもそれだけの定食もありますが、ヒレカツやエビフライなどと組み合わせたセットものも用意されています。これは悩むところですが、初心貫徹でカキフライとアジフライの定食をお願いしました。



最初にやってきたのはご飯と味噌汁です。どちらもしっかりとしたボリュームがあります。主役のアジフライとカキフライのお皿はそれよりもボリュームがあってびっくりします。アジフライなどは大きなものが3枚ものっています。カキフライは大き目なものが6個です。これなら男性でも満腹になることと間違いありません。



フライは揚げ方や揚げ油が重要ですが、こちらのものはオランダ産のラード100%らしくこんがりときれいに揚がっています。濃いめの色合いで食べてみるとサクッと軽めのもので、揚げてすぐに食べるのが良いですね。衣、パン粉はちょっと粗目のものです。これはソースでもタルタルソースでも合います

シーズン最後になるであろうカキフライは広島産のものを使っているそうで、広島らしく芳醇さやジューシーさという点では今一歩ですが、大きさもシーズン最終版ということで大振りで食べ応えがありました。なにより揚げ方が慣れているのか中が瑞々しくカキフライらしいものでした。こちらはタルタルソースがいいですね。



と、初めて出かけてみた弥次喜多の平町店でしたが、揚げ物だけでなくアジやマグロの刺身があるだけでなく、アジフライやコロッケなどは一枚から頼むことができる使い勝手の良いのが特徴です。フライでビールを楽しんだり、定食に単品を追加して腹パンになるのも可能です。カキフライのシーズンになったらまた伺いたいと思います・・・

沼津市平町18-11
055-962-5773  11:30~14:00  17:00~20:30  木曜日休み


関連記事