やよい軒藤枝店@チェーン店

SUZY(メンカタ)

2018年01月25日 20:51

魚が食べたい!⑪ やよい軒で、鯖の一本焼定食を食べてみた!

外食、それも定食屋というと肉中心になりがちですが、ほかほか弁当のほっともっとを経営しているプレナスがチェーン展開しているやよい軒は、野菜や魚が入った丼や定食が数多く揃っていることで知られています。今回、無料券が手に入ったので初めて出かけてみました。その理由のひとつは静岡市周辺に藤枝店が出来たからです。ってちょっと前ですが・・・・。



そんなやよい軒ですが、人件費削減のためにメニューが豊富なのに券売機で食券を購入するようになっているのですが、最新式のためかわかりにくようで、年配の方が手間取っていました。便利さも痛し痒しですね。で、今日頼んでみたのは鯖の一本焼定食890円です。これは冬場の季節メニューのようです。



初めて訪れてみたやよい軒の店内は、茶色を基調としたカジュアルな感じで、間仕切りっぽい今風な造りで、おひとり様から2人~4人までTPOに合わせて座ることができます。中央にはお代わり自由のご飯ジャーがあります。これもあってか最初のご飯は少なめになっており、これなら女性ならそのまま、男性ならお代わりして丁度良い感じでしょうか。



さて、やってきましたよ。お膳のメインはもちろん鯖焼きです。真ん中に太めの串が貫いており、大きさは30センチ弱といったところでしょうか。魚の値段が上がっている昨今、これくらいのボリュームがあるなら値段も妥当ではないでしょうか。他にはご飯、味噌汁、小鉢の冷奴です。あと、テーブルには漬物があり、こも好きなだけ食べることができます。



肝心の鯖ですが、焼きがちょっと弱いようですが、気になった臭みもなく、ふんわりとした鯖の身を楽しむことができました。本場若狭は小浜まで焼き鯖を求めて出かけた身としては、比べてしまうと違いがはっきりとしてしまいますが、ファミレス的なチェーン店で丸のままの鯖を食べられるだけで良しとしなくてはいけませんよね。

その他のおかずはそれなりですが、備え付けの漬物がなかなかいけました。お代わりしたご飯は、この漬物と鯖の身をいれてお茶漬けとして食べてみました。あと、鯖焼きだけではおかずがちょっと足りないので、次回は味噌汁の替わりに豚汁かサイドディッシュを1品つけたいですね。



と、初めて出かけてみたやよい軒は、ファストフードとファミレスの中間的な位置づけのような感じを受けました。この手のお店には珍しい健康的、ヘルシー的なメニューもあるので女性や年配の人などは一度出かけてみてもいいかもしれません。って、お店が少ないのがネックなんですよね・・・・。

藤枝市岡出山3-14-19
054-645-7488 10:00~23:00


関連記事