Cafe de Brunカフェ・ド・ブラン@静岡市駿河区
正真正銘の隠れ家的クレープ屋!
世の中には隠れ家的なお店、知る人ぞ知るお店と言われることが多いのですが、今回のお店ほど隠れているお店はそうそうないかと思います。なんせ生活道路から一歩入った路地にお店があり、その路地は行き止まりになっており、一見さんはまず見つけることができないような感じなのです。目印は八幡神社の鳥居です。
こちらのお店は20年以上の歴史があるのですが、夕方のローカルニュースワイドショーのグルメ紹介番組やネット情報にほとんど名前が出てこないんです。店名はカフェ・ド・ブランといいます。クレープ屋ですから持ち帰り主体ですが、店内には5席ほどのカウンターがあり、食べていくこともできます。その際には飲み物はなんと100円で楽しむことができます。
今日お願いしたのは、店主おすすめのベリーベリー500円です。行った日の次週からちょっと値上がりしたのですが、値段的には他のお店と同じ程度でしょうか。クレープの生地は注文を受けてから店頭のクレープパンで焼いてくれます。お店によっては焼き置きのものを使う場合が多いですが、やはり焼きたての方がおいしいことは間違いありません。
この焼きたてに入れるのは、旬のフレッシュなイチゴと冷凍もののラズベリーやブルーベリー、クリームはカスタードと生クリームです。このクリームも業務用のホイップクリームを使うお店が多い中、こちらもやはり生クリームを使うことによって味が段違いにおいしくなります。さらにそこに甘目のカスタードが加わるのですから最強です。
クレープ生地は、モチッとしたもので厚みはそれほどではありませんが、焼きたてはやはり良いものです。今回ものはイチゴの甘酸っぱさとベリーのさわやかな酸味とクリームのさっぱりとした甘みと相まって大人のクレープといった感じに仕上がっていました。クレープというと甘さ重視のものが多い中、こちらのものは本場フランス流なのかもしれません。
と、住宅街の中にひっそりとたたずむ小さなクレープ屋はまさに隠れ家的な存在で、一人もしくは2人でふらりと訪れるのが似合っているかと思います。オーナーは気さくな女性でにこやかに接客してくれます。そうそう、こちらのお店にはデザート用の小麦粉のクレープだけでなく蕎麦粉で焼いた食事用のガレットも用意されています。次回はこれ狙いで行ってみたいと思います・・・
静岡市駿河区八幡5-26-25
054-285-3347 11:30~19:00
関連記事