シルスマリア@神奈川県平塚市
湘南味の散歩道19 生チョコ発祥の店のチョコソフト!
暑くなってくると欲しくなってくるのが冷たいものです。最近はかき氷が大人気ですが。ソフトクリームやジェラートも捨てがたい魅力があります。平塚市のシルスマリアは、今では当たり前になった生チョコレート発祥のお店ということですが、そのお店のチョコレートソフトがおいしいということで寄り道してみました。
こちらのお店があるのは平塚駅の南口から海岸に向かう道沿いにあります。スイスの山小屋風の立派な建物は、店内も木の重厚感を活かしたもので、商品棚にはビッチリとケーキや焼き菓子が並んでいます。特にチョコレート関係のものが多いのは生チョコレートを生み出しただけのことはあります。
ソフトクリームはビターとミルクのチョコレートの2種類があります。今日はビターをお願いしました。ひとつ400円は今となっては普通ですね。うれしいことにココアのワッフルコーンに入っています。見た目はビターという感じはしませんが、一口食べてみると、しっかりとチョコレートの苦味があって良いですね。
ソフトクリームの命ともいうべき滑らかさやくちどけの良さもちゃんとしていますし、なによりチョコレートの良さを生かした味わいと香りが最高です。合わされているミルクも良いものを使っているのでしょうが、それ以上にカカオの風味が生きています。この手のチョコソフトが普通にありますが、その中でも上位に入ることは間違いありません。食べた後の後味もさっぱりとしているのも好印象です。
と、初めて食べてみたシルスマリアのチョコソフトでしたが、平塚本店のスイーツやチョコレートが大人気となって、今では横浜の馬車道やみなとみらいなどに5店舗を構えるまでになったのは伊達ではないと思いました。この日も駐車場の車の中で多くの人がチョコソフトを食べているのがわかる美味しさでした。湘南にはジェラートやかき氷で有名なお店がたくさんありますが、その一角には入るお店だと思います・・・
神奈川県平塚市龍城ケ丘 2-3
0463-33-2181 9:30~20:00(日祝は~19:00) 年中無休
関連記事