田尻漁港日曜朝市@大阪府田尻町
関空近くの田尻漁港の朝市は大人気!
最近は地域振興や地元産品の直接販売を目的として朝市やマルシェがあちこちで開催されています。しかもオーガニックなどお洒落感を追求したようなものも多いですが、やはり昔ながらの地元の商店や農家などが頑張っているようなものが値段も安く新鮮で好きです。大阪市の南部、関空のお膝元にある田尻漁港で毎週日曜に開催されている朝市はまさにそんな催しです。
田尻漁港は泉佐野市のお隣の田尻町にある小さな漁港ですが、大阪湾の南部にあることもあって獲れる魚種も豊富で大阪府でも上位に位置づけされる漁港です。その漁港で実際に漁を行っている漁師さんや付近のお店がたくさん出店しています。しかもお店ごとに魚種などが限定される場合もあって一般のお客さんだけでなく大阪市内や泉南地区の飲食店も買い出しに来ているほどです。
今日の目的は旬の穴子と朝食です。付近には関空が控えることもあってホテルがたくさんあるので気軽に来ることができます。我が家も車で10分ほどのホテルに宿泊して出かけてきました。朝市向けに大きな無料駐車場も用意されているので車できても大丈夫です。というか車でないと不便な場所にあります。
こちらの朝市は協定により朝7時にならないと販売や飲食ができないようになっています。それまでは下見ということになります。我が家も一番奥にある穴子の天ぷらが大人気の誠光丸で予約をし、穴子の専門店でどれが良いのか下見をしました。それから、走りの松茸を売っている八百屋があってので、これもチェックしておきました。
7時になるとサイレンが鳴って販売が開始されます。そうなるとあちこちのお店で喧噪が始まり、どこのお店でも凄いことになります。特にひとだかりがする人気のお店では我先に良いものを手にいれようと大変な騒ぎになります。我が家でも無事にお目当ての穴子と松茸をゲットすることができました。どちらも1000円程度とスーパーで買うのがバカらしくなるほどお値打ちです。もちろん鮮度はバッチリです。
無事に買い物を済ませたあとは大きな目的であった穴子の天ぷらです。誠光丸は毎回大行列ができる人気店で、隣にも同じような天ぷらのお店があるにも関わらず鮮度と味に違いがあるのか人気が格段の差となっています。メニューは一番人気の穴子とイカとゲソです。その他に白身などが出ることもあるようです。最初にどの天ぷらを何個買うのかと予約表に言ってから列に並びます。
我が家はあらかじめ予約してあったのですぐに食べることができました。もちろん穴子は外せません。もうひとつはイカゲソにしてみました。値段は穴子が650円、イカゲソが500円です。この値段はこの朝市だからこそできるものですね。受け取ったら隣にあるベンチ&テーブルで食べることができます。
最初は穴子からいってみます。大き目なものが4つ入ったものは中身ふんわりしつつ、新鮮な穴子をシンプルに揚げているので身もしっかりとしています。アクセントのネギが良い仕事をしています。塩だけで美味しく食べることができました。もうひとつのイカゲソは穴子が美味しすぎたので普通に感じてしまいました。これはこれでプリプリで良かったのですが・・・
と、ネットで見かけてからこの朝市に行きたいために近くのホテルをこ取ったくらいでしたが、その甲斐がありました。この朝市目当てに近くの市町村だけでなく遠く奈良県や大阪市からもお客さんがやってくるのもわかる充実した朝市でした。魚好き、魚を使った料理好きなら一度は出かけてみるべき朝市だと思います・・・
大阪府泉南郡田尻町りんくうポート北1番
072-465-0071 日曜のみ営業
関連記事