湘南スープカレー海月(クラゲ)@神奈川県平塚市

SUZY(メンカタ)

2023年07月21日 20:28

湘南味の散歩道20 湘南の野菜をたっぷりと使ったスープカレー専門店!

北海道は札幌が発祥のスープカレー。最近はスパイスカレーにおされているとはいえ専門店がそこかしこにあって頑張っています。特に野菜がたっぷりと摂れることもあって野菜好き、野菜不足が気になる人には気になるカレーです。平塚駅の南口からほど近いところにあり海月・クラゲはその野菜にこだわった専門店です。



お店は看板も小さい隠れ家的な感じでこじんまりとしています。店主ひとりで切り盛りしており、昼だけでなく夜でもヘルシーなカレーを食べることができます。店内にはその日使用されている野菜がどこで獲れたものであるか知ることができます。地産地消をモットーに平塚周辺の湘南の野菜が中心です。







普通のカレー屋や流行りのスパイスカレー屋では注文は比較的シンプルですが、スープカレーの場合は注文もあれこれステップを踏まないといけないようです。最初はカレーの種類を選んで、次にご飯の量、カレーの辛さ、トッピングと続きます。メニューをみると白米ではなく十穀米など健康志向のようです。



私は、カレーはノーマル、ご飯も普通、カレーの辛さは5辛でお願いしました。注文をしてから10分ほどでやってきました。やはり野菜の存在が半端ありません。よく「これ一皿で1日分の野菜が摂れます」と言うメニューがありますが、まさにそんな感じです。この野菜は揚げたり、茹でたり、炒めたりと野菜に合わせて調理されています。



スープカレーの味については最大公約数的なスープカレーのもので、スパイス感もほどほどで食べやすい、飲みやすいものになっています。なにより野菜のやさしさと合っています。ご飯は十穀米なので、ちょっと癖があるのですが、それもカレーですから問題なくおいしく食べることができました。



肝心の野菜は、大の野菜好きの私は楽々と完食しましたが、普通の人なら大満足するほどのボリュームがあります。なにより野菜ひとつひとつが丁寧な仕事がされているので、野菜それぞれが生かされています。この日で特に美味しかったのはゴボウとカボチャでした。葉物はイマイチカレーには合わないように思いましたが、これだけ野菜を食べられるのは有難いですね。



と、静岡ではなかなかお目にかかることができないスープカレーですが、久々に食べてみるとさっぱりとした中にカレーの辛さと旨味、香りがしっかりと感じられる上に野菜をたらふく食べることができるのが利点だと思いました。普通のスープカレーだとチキンなどに力をいれていますが、こちらのお店では野菜中心なのが大いに気に入りました・・・

神奈川県平塚市八重咲町3-17 ブルーショア湘南101
0463-79-8732  11:30 ~ 15:00  17:30 ~ 21:30 月曜日、木曜日夜休み




関連記事