静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

おにぎり すがはら@静岡市清水区

清水港近くにある格安おにぎりの老舗!

お米の値段が高騰していますが、おにぎり屋が開店したり取り扱いを始めるお店が増えています。特にこだわりのお米と具材を使った一個300円を超えるような高めのおにぎりを提供しているお店が増えています。そんな状況の中、昔ながらのシンプルなおにぎりを税抜き一個100円で提供しているのが清水港近くにあるすがはらです。

おにぎり すがはら@静岡市清水区

片側2車線の港湾道路から少し入った場所にあるすがはらは、朝6時から営業していることもあってか以前は釣り人や港で働く人々が買うお店でしたが、お米の値段が上がっている最近は家族連れが多く来店するようになったとのことです。この日も相前後して家族連れがたくさん買っていきました。その理由はおいしいのに安いからですね。

おにぎり すがはら@静岡市清水区

おにぎり すがはら@静岡市清水区

この日は日曜日の午前10時頃に訪れたので売り切れていたのは鶏飯くらいでしたが、お昼頃には売り切れてしまうものが多いようです。今日は鮭と昆布、紫蘇を買ってみました。売っているものはおにぎりのほかに稲荷ずしや焼きそばなどがあります。どれも手頃な値段です。

おにぎり すがはら@静岡市清水区

家に帰ってからランチに食べてみました。見た目はどれも同じなので中を割ってみるまで中に何が入っているかわかりません・・・。最初は鮭です。中の具は値段が値段ですから少な目ですが、味は塩味などは抑え目でやさしい味わいです。具はそれなりですが、一番のポイントはご飯がおいしいことで温めなくても良いお米を使っていること、ふんわりと握られていることなど、さすが専門店ならではのものと思いました。

おにぎり すがはら@静岡市清水区

次は昆布、紫蘇と食べましたが、紫蘇が気に入りました。紫蘇のさわやかな味わいがおにぎりに良く合っていました。次回は好物の鶏飯を食べてみたいものです。そうそう海苔も全部に巻かれてはいませんが、質的には十分のものでした。最近は海苔も高くなっていますから・・・

おにぎり すがはら@静岡市清水区

と、初めて出かけてみたすがはらでしたが、今時この値段でこのボリュームのおにぎりが食べられるのは有難いの一言だと思います。仕事の人だけでなくコンビニのおにぎりに代わって買いにくる家族連れが多いのも納得できるものです。これからの行楽や花見の際に寄ってみてもいいかと思います・・・

静岡市清水区横砂南町8-20
054-363-1578  6:00~13:00  火曜日休み



同じカテゴリー(お気に入りの店)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おにぎり すがはら@静岡市清水区
    コメント(0)