静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

ジェラート ちるちる@長野県小諸市

見た目で勝負!② 浅間サンライン沿いにあるジェラートショップ!

三寒四温といいますが、温かい日と寒い日が交互に訪れて段々と本格的な春になってきます。温かくなると恋しくなるものにアイス、ジェラートがあります。最近はあちこちにジェラートショップができて、気軽に本格的なものが食べられるようになってきました。そんなジェラートがおいしいと感じるロケーションに牧場やのどかな田園地帯があります。

ジェラート ちるちる@長野県小諸市

長野県小諸市の郊外、軽井沢と上田市を結ぶ浅間サンラインは浅間山の裾野を走る爽快な道路で、りんご園や畑、お洒落なカフェやレストランが点在しています。その一軒が、ちるちるというジェラートショップです。小さなお店ですので、気をつけないと通り過ごしてしまいます。上信越自動車道小諸インターからほど近い場所にあります。

この日は休日の昼下がりということで店内はけっこうな賑わいです。最初に券売機でチケットを買ってから好きなものを選ぶ方式になっています。ジェラートではお馴染みのシングル、ダブル、トリプルがあり、カップかコーンを選ぶことができます。値段はダブルで430円ですから普通ですね。

ジェラート ちるちる@長野県小諸市

今日はジャージー牛乳とイチゴをお願いしました。こちらのお店は本業が酪農家ということでミルク系のものが充実しています。気になる味はさっぱりとした中にもしっかりとコクを感じるもので、クリーミーさもあり、人気のあるのも納得できるものがありました。イチゴもちゃんと果実がゴロゴロと入っているのもポイントですね。

ジェラート ちるちる@長野県小諸市

と、長野県東信地域はぶどうやりんごをはじめ果物栽培が盛んなほか、おいしい牛乳も手に入りやすい土地柄ですからジェラートショップもレベルが高いようで、こちらのお店もなかなかのものがありました。ジェラートの種類も旬のものなど豊富なので、ドライブ途中に寄り道するには最適だと思います。そうそう、ジェラートはやはり青空バックに撮影したほうがインスタ映えしますね・・・・。

長野県小諸市滋野甲415-1
0267-24-2626 10:30~18:00   月曜休み( 7/14~8/16は無休)



同じカテゴリー(長野県編 )の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジェラート ちるちる@長野県小諸市
    コメント(0)