毎月8日はワンコインで食べられますよ!
飲食店の中には日にちによってサービスデーを設けていることがよくあります。31日のサーティーワン、28日のケンタッキー、18日のてんやなどが有名です。島田市にある旗っさし家という家系のラーメン屋では毎月8日にワンコイン500円でラーメンが食べられるということで先月の8日に出かけてみました。

こちらのお店があるのは藤枝バイパスの旗指インターの取り付け道路沿いです。地名である旗指は地元の人はハッサシと呼んでいるので、店名もそれに倣ったのだと思われます。お店はテナントビルに一角にあり、カウンターとテーブル2卓のこじんまりとしたものです。家系のラーメン屋というと床がヌルヌルで清潔度もそれなりの場合が多いですが、こちらのお店はカフェと言ってもいいほどお洒落で清潔ですし、サービスも愛想が良くて気持ちよく食事することができます。

今日は、ワンコインメニューの中からとんこつ醤油ラーメンとあっさり醤油ラーメンをお願いしました。って券売機であらかじめポチッとしなくてはいけないのですが・・・。そうそう、家系らしくこちらのお店でも麺の硬さ、脂の量、タレの濃さ、さらに麺を細麺と中太麺から選ぶことができます。いつものように麺は硬め、脂少な目、タレ(味)薄めでお願いしました。

最初はあっさり醤油からいってみましょう。こちらは細麺でお願いしたのですが、昔ながらのラーメンとルックスは似ているものの、食べてみると微妙に違っており、脂っぽかったりして現代的な仕上がりになっていました。総合点ではやはり家系なので今一歩という感じになりました。

次は本命?のとんこつ醤油ですが、万人向けとネットでは書かれているスープは確かにド豚骨の臭いものとは一線を画す飲み易いものです。とはいうものの濃度もしっかりとありますし、香りやコクもちゃんと感じられます。お客さんの中に女性客が多いのも、このスープの出来からくるのでしょうか。中太の麺もスープもよく絡んでおりました。

と、初めて出かけてみた旗っさし家でしたが、静岡では博多系を押しのけて豚骨ラーメンの主流とまでなってきた家系だけに、誰でも食べ易いものとなっているかと思いました。極鶏という鶏白湯もやっているのか、ほのかに鶏系や野菜の旨みも感じられたり、これがワンコインで食べられるならお得と断言できます。そう思う人が多いのなか、店を出る時には5人ほどの待ちが出ておりました・・・・。
島田市旗指499-5 牛尾ビルA 1F
0547-35-1567 8:00~ 不定休
飲食店の中には日にちによってサービスデーを設けていることがよくあります。31日のサーティーワン、28日のケンタッキー、18日のてんやなどが有名です。島田市にある旗っさし家という家系のラーメン屋では毎月8日にワンコイン500円でラーメンが食べられるということで先月の8日に出かけてみました。

こちらのお店があるのは藤枝バイパスの旗指インターの取り付け道路沿いです。地名である旗指は地元の人はハッサシと呼んでいるので、店名もそれに倣ったのだと思われます。お店はテナントビルに一角にあり、カウンターとテーブル2卓のこじんまりとしたものです。家系のラーメン屋というと床がヌルヌルで清潔度もそれなりの場合が多いですが、こちらのお店はカフェと言ってもいいほどお洒落で清潔ですし、サービスも愛想が良くて気持ちよく食事することができます。

今日は、ワンコインメニューの中からとんこつ醤油ラーメンとあっさり醤油ラーメンをお願いしました。って券売機であらかじめポチッとしなくてはいけないのですが・・・。そうそう、家系らしくこちらのお店でも麺の硬さ、脂の量、タレの濃さ、さらに麺を細麺と中太麺から選ぶことができます。いつものように麺は硬め、脂少な目、タレ(味)薄めでお願いしました。

最初はあっさり醤油からいってみましょう。こちらは細麺でお願いしたのですが、昔ながらのラーメンとルックスは似ているものの、食べてみると微妙に違っており、脂っぽかったりして現代的な仕上がりになっていました。総合点ではやはり家系なので今一歩という感じになりました。

次は本命?のとんこつ醤油ですが、万人向けとネットでは書かれているスープは確かにド豚骨の臭いものとは一線を画す飲み易いものです。とはいうものの濃度もしっかりとありますし、香りやコクもちゃんと感じられます。お客さんの中に女性客が多いのも、このスープの出来からくるのでしょうか。中太の麺もスープもよく絡んでおりました。

と、初めて出かけてみた旗っさし家でしたが、静岡では博多系を押しのけて豚骨ラーメンの主流とまでなってきた家系だけに、誰でも食べ易いものとなっているかと思いました。極鶏という鶏白湯もやっているのか、ほのかに鶏系や野菜の旨みも感じられたり、これがワンコインで食べられるならお得と断言できます。そう思う人が多いのなか、店を出る時には5人ほどの待ちが出ておりました・・・・。
島田市旗指499-5 牛尾ビルA 1F
0547-35-1567 8:00~ 不定休