静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

かしの木亭@静岡市清水区

知る人ぞ知る激辛のカレーがあるお店!

暑い夏になると激辛の食べ物が注目されます。辛い食べ物っていろいろとありますが、なんといlってもカレーにとどめをさしますね。最近はインネパと呼ばれるネパール人が経営しているインドカレー屋が人気ですが、カレー以外も一緒に食べたいという時に重宝するのが清水区のかしの木亭です。

かしの木亭@静岡市清水区

こちらのお店があるのは清水区の巴橋の近くにあります。目立った看板がないので車だと見落としてしまうかもしれません。店の前には駐車場が用意されていますが、出入りしにくいのが難点です。店内は居酒屋のような感じで、事実夜の営業時間は近所の人たちの憩いの場所となっています。その理由のひとつは話好きの店主の存在です。

かしの木亭@静岡市清水区

かしの木亭@静岡市清水区

今日はラーメンと半カレーのセットを食べるつもりで来たのですが、店内に「味噌ラーメン700円」の案内POPを見つけて「味噌ラーメンと半カレーのセットって出来ますか?」と聞いてみたところ「出来ますよ」「味噌は野菜炒めがのったものと醤油スープを味噌にしたものの2種類があるけど」「ということなので「野菜入り」でお願いしました。その際に「うちのカレーはけっこう辛いよ」のネットでお馴染みのフレーズを聞くことができました。

かしの木亭@静岡市清水区

待つこと5分ほどでやってきました。注目の半カレーはお皿ではなくお椀に入っています。見た目は黒っぽくていかにも辛そうです。果たして食べてみすと最初からガツン!と辛さが口の中に広がります。唐辛子の辛さもあるのですが、それ以外に隠し味のスパイスが色々と入っているようです。

このカレーはネットで注目されるだけあって、静岡市内に多くあるカレー専門店よりも辛さという点では相当上位に入ると思います。癖になる味わいとかフレッシュなスパイスを使っているという感じではなく、かしの木オリジナルという独特のものがあります。辛いカレー好きは一度は食べてみるのもいいかもしれません。

かしの木亭@静岡市清水区

メインの味噌ラーメンはカレー同様オリジナリティあふれるもので、もやしと玉ねぎ、挽肉炒めという札幌味噌ラーメン的なものではなく、茄子やにんじん、しめじ、玉ねぎなどがゴロゴロと炒めてあるもので、野菜好きにはうれしくなってしまいます。スープは甘目の仕上がりなんですが、相棒のカレーが辛いので正直よくわからなくなってしまいました。

かしの木亭@静岡市清水区

かしの木亭@静岡市清水区

と、辛いもの好き、辛いものには耐性があるので以前から気になっていたのですが、初訪問してみて噂通りに激辛で汗が噴き出してしまいました。これはけっこう珍しいことで久々のことでした。お店自体もユニークなメニューもありますし、お酒を飲んでも飲まなくても楽しめると思います。なにより店主のキャラクターがお店の一番の目玉かもしれません・・・

静岡市清水区浜田町8-12
054-352-2319  11:00~15:00  17:00~20:00  月曜休み




同じカテゴリー(ラーメン系)の記事
福みつ@伊東市
福みつ@伊東市(2024-04-26 20:39)

すぎのき@藤枝市
すぎのき@藤枝市(2024-04-09 21:04)

麺屋才蔵@焼津市
麺屋才蔵@焼津市(2024-03-08 21:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かしの木亭@静岡市清水区
    コメント(0)