静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

ヤツレンソフトクリーム直売店@長野県野辺山高原

隣の山梨くん③ 一度で3回楽しめるヨーグルトソフト!

今回のお店は山梨県と長野県の県境付近にあるお店になります。住所的には長野県南牧村になりますが、感覚的には山梨なんですよねぇ。清里、八ヶ岳の続きということで山梨シリーズで書いてみます。夏休みになって、この辺りへ遊びに出かける人も多いかと思いますが、こちらのソフトがお手頃でおいしいのでお勧めしちゃいます。

ヤツレンソフトクリーム直売店@長野県野辺山高原

清里、野辺山、小淵沢周辺は牧場が多いこともあって、あちこちでソフトクリームやジェラートを食べることができます。行列ができる清泉寮などもありますが、こちらのお店は国道沿いのお店で駐車場が広いのでちょっと寄るにはぴったりです。繁忙期のGWから秋までは青い屋根が目印のスタンドで販売しています。

こういうお店ではなにはなくてもソフトクリームとなりがちですが、ここのお勧めは、ソフトクリームとヨーグルトのコンボです。下にヨーグルトが入っていてその上にソフトクリームがのっかっているものです。最初は濃いめのジャージー牛乳のソフトを楽しんで、次はソフトとヨーグルトが混じった甘酸っぱい部分を味わって、最後はすっきりとヨーグルトの酸味で〆るって寸法です。

ボリューム的には、オヤジの私にはちょうど良い少な目の感じです。ヤツレンという酪農組合の直営だけに、フレッシュな牛乳を使って作っているだけにコクがあるのに後口がさっぱりとしている本物感にあふれています。まぁ八ヶ岳を望む高原で食べるのでおいしさ2割増しってことになるかもしれませんが、都会で食べるソフトクリームよりおいしく感じのは当然かもしれませんね。

ヤツレンソフトクリーム直売店@長野県野辺山高原

そうそう、スタンドの奥にはヤツレンの大きな売店があって、各種牛乳やヨーグルト、サブレ、チーズなどの乳製品を買うことができます。あと近くのびっくり市という大きな八百屋も安くておすすめです。鉄道が走る場所としては日本最高所の野辺山高原は、通り過ぎてしまいがちですが、探せばこちらのお店のような隠れたスポットがあちこちにありそうですね。

P.S.本家ブログの静岡道楽手帖で、冷たいスイーツの代表格、かき氷のおいしいお店2軒を紹介しております。よろしかったらご覧ください。

長野県南佐久郡南牧村野辺山79-7
月~金…10:00-16:00 土日祝…09:00-17:00

タグ :長野県

同じカテゴリー(長野県編 )の記事
この記事へのコメント :
最初、ヤツレン…って妙な名前…と思いましたが
八ヶ岳のことですよね。(笑)
地元では オカシくも無いかもですが 他から見ると
ン?と思うこと 多いですね。(笑)
高原でソフトクリーム! 美味しいですよね~。
牧場の多い地元では 決してイイカゲンなものは
売れませんし、味にいろんな工夫を凝らしてますね!
Posted by 霧のまち at 2012年07月24日 09:33
霧のまちさん、こんにちは。

ヤツレン、八ヶ岳酪農連合なんとかのようで、北海道の農協がホクレンと言うのと同じようです。

高原のソフトクリーム、近所で絞った良い牛乳を使って作っているのでおいしいんだと思います。今ではコンビニや高速道路のSAなどでも食べることができますが、やはり高原の牧場などで食べる方が気分がでますね。
Posted by SUZY(メンカタ)SUZY(メンカタ) at 2012年07月24日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤツレンソフトクリーム直売店@長野県野辺山高原
    コメント(2)