静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

伊勢屋本店@神奈川県小田原市

豆大福が人気の小田原市の老舗和菓子屋!

小田原市はあんぱんの有名店が2店舗あります。では和菓子屋は?というと伊勢屋という答えが返ってくると思います。国道1号線沿いに店を構える本店は老舗の風格がある店構えをしています。朝早くから営業しているので軽めの朝食を買うこともできます。

伊勢屋本店@神奈川県小田原市

こちらのお店は、豆大福が一番有名ですが、そのほかには季節ものの餅菓子やおまんじゅうなどがメインです。あと稲荷寿司などもあり、観光客だけでなく地元の人にも人気があります。今の時期なら栗蒸し羊羹などの栗入りのお菓子や芋羊羹など芋栗の商品がいろいろと揃っています。なお、人気の品や季節ものなどは早めに売り切れることがあるので注意が必要です。

今日は豆大福と豆大福を作るときに出る切れ端を買ってみました。値段は一般的なものです。さて味はどうでしょうか。豆大福で有名な京都の出町ふたばのものが女性的なやさしい豆大福とするならば、こちらのものは男性的な力強さがあるといえるかもしれません。ちょっと無骨で荒々しい感じを受けます。

伊勢屋本店@神奈川県小田原市

皮はちょっと厚めでハリが強いもので、そこにゴリッと硬めの赤えんどう豆の塩っぱめのアクセントが効いています。この生地の中の粒餡は、甘さが程よいもので滑らかさはそれほどでもありませんが、ボリュームがしっかりとありひとつで十分なほどの食べ応えがあります。

伊勢屋本店@神奈川県小田原市

おまけ的な切れ端は、あんこが入っていないお餅だけなので、さっぱりあっさりとしているのは間違いありませんが、あんこが入っていないだけにつまらないことも確かです。これはなにか味をつけて食べるのが良いのかと思います。

伊勢屋本店@神奈川県小田原市

と、小田原を通るときに時々寄り道する伊勢屋ですが、老舗の和菓子屋なのに敷居が低く毎日食べられるような朝生菓子やお稲荷さんがあるなど、派手さはないものの安心できる味わいと手ごろな値段で誰にでもおすすめできる良心店だと思います。小田原はあんぱんだけでなく豆大福も侮れないと思いました・・・。

神奈川県小田原市本町3-6-22
0465-22-3378  9:00〜17:00  木曜日休み






同じカテゴリー(神奈川県編)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊勢屋本店@神奈川県小田原市
    コメント(0)