静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

戸隠草薙店@静岡市駿河区

大人気蕎麦店戸隠の新たな大型支店!

静岡市葵区清閑町に本店を置くそば店の戸隠は、土日ともなると開店前から行列がとぎれない大人気のお店です。名物は登録商標にもなっている磯おろし、それに海老天などがのった天磯おろしです。ほとんどのお客さんがこれ目当てといっていいかと思います。その戸隠が南幹線沿いのとんかつ店跡地に郊外型の草薙店を、この7月にオープンさせました。

戸隠草薙店@静岡市駿河区

開店当初の賑わいが一段落したであろう先日、開店時間10分ほど前に到着して万全を期しました。が、それでも10番目くらいでした。開店待ちのシステムは大型店で多くなった機械によるレシート発行タイプで人数やテーブル、カウンター選択などを入力するようになっています。店内は広々としており60人は入るであろう超がつくほどの大きさで、蕎麦店としては静岡市でも一番の広さかもしれません。

戸隠草薙店@静岡市駿河区

戸隠草薙店@静岡市駿河区

戸隠草薙店@静岡市駿河区

メニューはそば類単品と丼もの、そのセット、一品料理となっています。今日は一番人気であろう海老天磯おろし1300円と天丼と磯おろしのセット1250円をお願いしました。近くのテーブルを見ていると男性客はセットもの、女性客は単品、それも冷たいものが多いようです。なお、このセットものはカツ丼もありますが、やはり蕎麦屋ですから天丼の方が人気あるようです・・・

戸隠草薙店@静岡市駿河区

待つこと10分ほどでやってきました。サービススタッフは若い人中心ですが、さすが老舗だけあってソツない応対をしています。戸隠の名物でもあるネギの大盛りもにこやかに応じてくれました。最初はセットからいってみます。天丼はご飯が少な目のミニ天丼と呼ばれているものですが、天種はなかなかのものです。

戸隠草薙店@静岡市駿河区

カラリと揚がった天種は海老とキス、茄子、しし唐ですが、上手に揚がっています。丼タレはちょっと甘目の静岡の人が好きなタイプですが、ベタベタとまではいかないのと少な目なのでおいしく食べることができました。他のお店ではタレが多すぎることがありますからね。この中では海老とキスというメインのものが美味しいというのがポイントだと思います。

戸隠草薙店@静岡市駿河区

磯おろしは細目の麺に天かす、たっぷりめの大根おろし、天ぷらの代わりとなるさやえんどうも彩りも良いですね。そこに丁寧にさらした深谷ネギの辛めの味がアクセントになっています。この組み合わせは暑い夏にはやはり良いものです。ただ蕎麦つゆが私には甘過ぎました。さらに鰹節の香りが少なく薄目なのは江戸前のキリッとした蕎麦つゆ好きな私の好みのものとは違いました。

戸隠草薙店@静岡市駿河区

もうひとつの天磯おろしは小さ目ながら存在感のある海老天が5つのっているのですが、このプリッとした海老が良い仕事をしてくれています。やはり蕎麦と海老天との組み合わせは最強なのかもしれません。海老の高騰が続いていますが、この値段でこれくらいのレベルの海老が5つ入っているのは薄利多売と言っていいかもしれません。

戸隠草薙店@静岡市駿河区

戸隠草薙店@静岡市駿河区

と、初めて訪問してみた戸隠の草薙店ですが、清閑町の本店よりも席数が多く、待ちに関しても少ない時間で済みそうです。料理に関しては安定安心の味わいですし、サービスも問題なく、なおかつ店舗が新しく現代的なカジュアルな作りで、家族連れはもちろんのこと、カップルでも1人でも使い易いお店になっていると思います。今回の訪問で、より一層戸隠の磯おろしは静岡市民のソウルフードだと再認識しました・・・

静岡市駿河区国吉田4-3-16
054-298-6113  11:00~14:30  17:00~20:00(土日は通し営業)
木曜日休み



同じカテゴリー(蕎麦・うどん系)の記事
岩久高柳店@藤枝市
岩久高柳店@藤枝市(2025-02-14 20:17)

山科庵@藤枝市
山科庵@藤枝市(2023-09-05 20:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戸隠草薙店@静岡市駿河区
    コメント(0)