静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

ディマンシュマタン@富士宮市

生パイが大人気の洋菓子店!

もうすぐクリスマスです!一年で一番ケーキが売れて、ケーキ屋が忙しくなる時期となります。いろいろな物価が高騰していますが、特に洋菓子業界においては小麦粉、バター、卵など全てのものが値上がりして大変なことになっているようです。そんな中、お手頃価格で頑張っている富士宮のディマンシュマタンへ行ってみました。

ディマンシュマタン@富士宮市

こちらのお店は、富士宮の大動脈である国道158号バイパスの交差点付近にあります。店名は日曜日の朝というらしいのですが、その店名にふさわしいさわやかで明るい雰囲気に包まれています。店内には生のケーキを中心に焼き菓子や雑貨などたくさん置かれています。冷蔵ケースの上にたくさん置かれているのが名物の生パイ250円です。

ディマンシュマタン@富士宮市

これはサクサクに焼かれたパイの中に注文を受けてからカスタードクリームを入れるもので、シュークリームやコロネなどでお馴染みのものです。これとクラシックショコラ300円をお願いしました。この値段からわかるように、こちらのお店のケーキは手頃な値段のものが多く、普段使いできるのもポイントです。

ディマンシュマタン@富士宮市

最初は生パイです。見た目通りに一口食べるとパイ生地がホロホロと崩れるほどで注意しないど下にこぼれてしまいます。生のクリームは甘目のカスタードクリームで濃いめの仕上がりになっています。パイ生地には粉糖がけっこうかかっており、甘目+甘目で私にはもう少しさっぱりめの方がうれしいのですが、これくらいの方が良いのかもしれませんね。

ディマンシュマタン@富士宮市

もうひとつのクラシックショコラも甘目の仕上がりになっています。スポンジ生地はしっとりしており、丁寧に作られているのがわかりますが、もう少しチョコレートのビターな感じに方が好みですが、これまたお客さんが多くがファミリーということでこれくらい甘い方が良いのかもしれません・・・

ディマンシュマタン@富士宮市

と、ネットで評判を聞いていたディマンシュマタンでしたが、実際に出かけてみてケーキや洋菓子の種類の豊富さと値段の手頃さで、ファミリー向けのお店としては使い勝手の良いのがわかりました。特に人気の生パイは値段以上の価値があると思いました。次回はプリンやロールケーキを買ってみたいですね・・・

富士宮市外神2191-11
0544-59-0311  10:30~18:30  月曜、火曜休み



同じカテゴリー(洋菓子系)の記事
一花坊@静岡市葵区
一花坊@静岡市葵区(2023-03-10 21:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ディマンシュマタン@富士宮市
    コメント(0)