マカオおまけ旅行記④ 〆のデザートはマンゴースイーツを!
マカオはカジノの町だけあって夜遅くまで営業しているお店がけっこうあります。日本では甘味処は夕方に閉店する店が多いですが、中華圏では夕食の〆に甘味処でデザートを食べたり、夜のデートで甘味処へ行く人が多いので、遅くまで営業している多いのです。マカオ1日目も〆に甘いものが食べたくなってマカオ名物の甘味処へ出かけてみたところ、さすがに10時過ぎということで閉店しておりました。

そんな時にまだ開いている甜香園へ寄ってみました。こちらのお店がある通りは、マカオの目抜き通りである新馬路(サンマーロ)の一本裏通りにあたる福隆新街と呼ばれている雰囲気のある場所で、その昔は遊郭があったとか。そんなちょっと怪しげな通りにあるデザートのお店ですが、店も開放的で値段も手頃です。

こちらのお店の特徴はメニューが豊富なところです。まぁ、使っているフルーツや豆類が違うだけで種類的にはそうあるわけではありません。とはいえ、漢字で書かれていてもどんな料理なのかわからないのが一抹の不安を覚えます。とはいえ、ちゃんと事前にネットで予習してきたので、マンゴーとタピオカと仙草が入った冷たいデザートをお願いしました。

この料理、マンゴーの時期ではないのでマンゴーはイマイチですが、タピオカのクニュとした食感、漢方ではお馴染みの仙草のほろ苦い柔らかな食感の妙が良いアクセントになっています。甘さもほどほどですし、なによりひんやりと冷たいのが良いですね。この手のデザートはそう大きなはずれがないのがいいですね。

と、スイーツで評判のマカオでの一発目の甘味でしたが、まずまずのスタートとなりました。台湾もそうですが、日本とまた違ったおいしいスイーツが色々とあるのがいいですね。そうそう、マカオは中国人旅行者の増加に伴って毎年物価が上昇しています。こちらのお店でも値上がりしたのか、値段表が貼り直してありました。ネットで古い情報を見た時は注意が必要かもしれません。
澳門新馬路柴船尾街73號A
電話:853-2833-0513
マカオはカジノの町だけあって夜遅くまで営業しているお店がけっこうあります。日本では甘味処は夕方に閉店する店が多いですが、中華圏では夕食の〆に甘味処でデザートを食べたり、夜のデートで甘味処へ行く人が多いので、遅くまで営業している多いのです。マカオ1日目も〆に甘いものが食べたくなってマカオ名物の甘味処へ出かけてみたところ、さすがに10時過ぎということで閉店しておりました。

そんな時にまだ開いている甜香園へ寄ってみました。こちらのお店がある通りは、マカオの目抜き通りである新馬路(サンマーロ)の一本裏通りにあたる福隆新街と呼ばれている雰囲気のある場所で、その昔は遊郭があったとか。そんなちょっと怪しげな通りにあるデザートのお店ですが、店も開放的で値段も手頃です。

こちらのお店の特徴はメニューが豊富なところです。まぁ、使っているフルーツや豆類が違うだけで種類的にはそうあるわけではありません。とはいえ、漢字で書かれていてもどんな料理なのかわからないのが一抹の不安を覚えます。とはいえ、ちゃんと事前にネットで予習してきたので、マンゴーとタピオカと仙草が入った冷たいデザートをお願いしました。

この料理、マンゴーの時期ではないのでマンゴーはイマイチですが、タピオカのクニュとした食感、漢方ではお馴染みの仙草のほろ苦い柔らかな食感の妙が良いアクセントになっています。甘さもほどほどですし、なによりひんやりと冷たいのが良いですね。この手のデザートはそう大きなはずれがないのがいいですね。

と、スイーツで評判のマカオでの一発目の甘味でしたが、まずまずのスタートとなりました。台湾もそうですが、日本とまた違ったおいしいスイーツが色々とあるのがいいですね。そうそう、マカオは中国人旅行者の増加に伴って毎年物価が上昇しています。こちらのお店でも値上がりしたのか、値段表が貼り直してありました。ネットで古い情報を見た時は注意が必要かもしれません。
澳門新馬路柴船尾街73號A
電話:853-2833-0513
タグ :マカオ