惣菜天国⑬ あしたか牛もある、住宅街にある精肉店!
駿東郡長泉町というと、人口減少が続く静岡県にあって人口が増えている珍しい町として知られています。その要因は子育てしやすい環境があるということのようですが、今回のお店もお子さんに大人気のお店です。っていってもお菓子屋ではなく、コロッケやメンチカツが人気の精肉店です。

こちらのお店、横山精肉店は、昔ながらの街場のお肉屋といった感じで、牛、豚、鶏肉の精肉だけでなく、惣菜が充実しているのも地元密着型のお店らしいところで、特に100円以下で買うことができるコロッケとメンチは大量に販売されており、常連さんはおかずにお弁当に・・・と、まとめ買いしていくそうです。

で、コロッケはお腹がすいていたので車の中で、あしたか牛入りのメンチカツ90円は次の日に食べたみたのですが、どちらも昔ながらのお肉屋のコロッケとメンチという感じで、カラリとラードで揚げた香ばしさ、衣が厚めで、味付けが濃い目なのもそれらしいのですが、ネットでみた高評価ほど旨さを感じることができませんでした。

もう一品購入したのが、ハムなんですが、これが普通のものと違ってボローニアと豚バラのハイブリッドなハムで、ひとつのハムの中に異なるふたつのハムが一緒になっているという初めて見るもので、1センチほどの厚みがあるので、ハムステーキにして食べてみたのですが、これが予想以上のおいしさだったのです。

ハムステーキというと、ロースハムやボローニアなどが定番ですが、これはどちらも脂が適度に入っているので、こんがりと焼くことで、これがうまい具合に溶けて旨みへと変わっているのです。なによりハム自体の質が良いので、自宅にいながら洋食屋のようなものを食べることができました。これはリピート確実です・・・・。


と、こちらのお店は、精肉から惣菜、おつまみ系など普段使いのものが揃う、使い勝手の良いお店だと思います。牛肉は地元のあしたか牛、豚肉や鶏肉も畜産地帯が富士山麓にあるので、地元の良いものが入るようです。次回は、自家製のパテを買ってみたいですね・・・。
駿東郡長泉町下長窪607-7
055-986-4129 10:00~19:00 日曜日、祝日休み
駿東郡長泉町というと、人口減少が続く静岡県にあって人口が増えている珍しい町として知られています。その要因は子育てしやすい環境があるということのようですが、今回のお店もお子さんに大人気のお店です。っていってもお菓子屋ではなく、コロッケやメンチカツが人気の精肉店です。

こちらのお店、横山精肉店は、昔ながらの街場のお肉屋といった感じで、牛、豚、鶏肉の精肉だけでなく、惣菜が充実しているのも地元密着型のお店らしいところで、特に100円以下で買うことができるコロッケとメンチは大量に販売されており、常連さんはおかずにお弁当に・・・と、まとめ買いしていくそうです。

で、コロッケはお腹がすいていたので車の中で、あしたか牛入りのメンチカツ90円は次の日に食べたみたのですが、どちらも昔ながらのお肉屋のコロッケとメンチという感じで、カラリとラードで揚げた香ばしさ、衣が厚めで、味付けが濃い目なのもそれらしいのですが、ネットでみた高評価ほど旨さを感じることができませんでした。

もう一品購入したのが、ハムなんですが、これが普通のものと違ってボローニアと豚バラのハイブリッドなハムで、ひとつのハムの中に異なるふたつのハムが一緒になっているという初めて見るもので、1センチほどの厚みがあるので、ハムステーキにして食べてみたのですが、これが予想以上のおいしさだったのです。

ハムステーキというと、ロースハムやボローニアなどが定番ですが、これはどちらも脂が適度に入っているので、こんがりと焼くことで、これがうまい具合に溶けて旨みへと変わっているのです。なによりハム自体の質が良いので、自宅にいながら洋食屋のようなものを食べることができました。これはリピート確実です・・・・。


と、こちらのお店は、精肉から惣菜、おつまみ系など普段使いのものが揃う、使い勝手の良いお店だと思います。牛肉は地元のあしたか牛、豚肉や鶏肉も畜産地帯が富士山麓にあるので、地元の良いものが入るようです。次回は、自家製のパテを買ってみたいですね・・・。
駿東郡長泉町下長窪607-7
055-986-4129 10:00~19:00 日曜日、祝日休み