東名高速清水インター近くの大人気インドカレー屋! ラッソ
赤い看板の台湾料理のお店のスタッフのほとんどが中国本土の人というのは有名な話ですが、最近増えてきたインドカレーのお店のスタッフのほとんどがネパール人というのは、まだまだ知られていないようです。これはインドのカースト制度やビザの関係もあるようですが、確かにネパールカレーよりもインドカレーの方が本格的で受けが良いですからね。

ってことで、ネパール・インド料理のお店と正直に看板を掲げているのが東名高速清水インターからすぐのラッソです。こチラのお店は、この手のお店にあるような派手な看板や内装とは無縁の落ち着いたもので、長年営業している人気店です。この日も満員御礼状態でした。お客さんは女性連れやカップルが多かったですね。

今日は種類豊富なランチメニューから一番シンプルなAランチ785円を注文してみました。これはナンかライスにカレー、サラダにコーヒーかウーロン茶の飲み物です。カレーは基本的なものから選ぶようになっています。あと日替わりカレーも選ぶことができるようになっており、今日はナスとチキンのカレーということで、これをお願いしました。

カレーといったら辛い食べ物と相場が決まっていますが、こちらでも5辛まで選ぶことができるようになっており、辛いのが平気な私は4辛しましたが、他のお店のようなただ辛いだけ、唐辛子だけの苦味のある辛さだけではなく、スパイス感のある辛さにちゃんとなっていました。さらにチキンもゴロッと大きなのも好印象です。

インドカレー屋に行く理由、もしくは人気の秘訣にナンの存在があります。特製の釜で焼かれた大きなナンは、ふっくらモチモチとしており、インドカレーとの相性が抜群で、最近はチーズやガーリックなどの味付きのものも人気があります。こちらのものは、油っぽくなく軽めの仕上がりで、他のお店よりもレベルが高いと思いました。
今日は、シンプルなカレーとナンという組み合わせでしたが、カレー好きの私としてはもう少し量があるとうれしかったですね。これはインド料理屋によくあることで、カレーの容器が小さめなんですよね。まぁ、タンドリーチキンなどが入った高いセットにすればよいのでしょうが、やはりカレーとナンを中心に食べたいんですよね。

と、こちらのお店は、値段は他のお店と同じ程度ながら、他のインドカレー屋と一線を画す本格的な味わいと、メニューの豊富さ、スパイス使いなどインドカレーに食傷気味の人でも、もっとおいしいインドカレー屋はないか?と探している人は一度出かけてみても良いかと思います。まぁ、東京や大阪などのカレー激戦区とは違う静岡県の話ですが・・・・。
以下はメニューの一部です・・・・



静岡市清水区庵原町144-5
054-363-5813 11:00~14:30 17:30~22:00 土日祝/17:00~22:00
定休日:月曜日※祝日の場合営業
赤い看板の台湾料理のお店のスタッフのほとんどが中国本土の人というのは有名な話ですが、最近増えてきたインドカレーのお店のスタッフのほとんどがネパール人というのは、まだまだ知られていないようです。これはインドのカースト制度やビザの関係もあるようですが、確かにネパールカレーよりもインドカレーの方が本格的で受けが良いですからね。

ってことで、ネパール・インド料理のお店と正直に看板を掲げているのが東名高速清水インターからすぐのラッソです。こチラのお店は、この手のお店にあるような派手な看板や内装とは無縁の落ち着いたもので、長年営業している人気店です。この日も満員御礼状態でした。お客さんは女性連れやカップルが多かったですね。

今日は種類豊富なランチメニューから一番シンプルなAランチ785円を注文してみました。これはナンかライスにカレー、サラダにコーヒーかウーロン茶の飲み物です。カレーは基本的なものから選ぶようになっています。あと日替わりカレーも選ぶことができるようになっており、今日はナスとチキンのカレーということで、これをお願いしました。

カレーといったら辛い食べ物と相場が決まっていますが、こちらでも5辛まで選ぶことができるようになっており、辛いのが平気な私は4辛しましたが、他のお店のようなただ辛いだけ、唐辛子だけの苦味のある辛さだけではなく、スパイス感のある辛さにちゃんとなっていました。さらにチキンもゴロッと大きなのも好印象です。

インドカレー屋に行く理由、もしくは人気の秘訣にナンの存在があります。特製の釜で焼かれた大きなナンは、ふっくらモチモチとしており、インドカレーとの相性が抜群で、最近はチーズやガーリックなどの味付きのものも人気があります。こちらのものは、油っぽくなく軽めの仕上がりで、他のお店よりもレベルが高いと思いました。
今日は、シンプルなカレーとナンという組み合わせでしたが、カレー好きの私としてはもう少し量があるとうれしかったですね。これはインド料理屋によくあることで、カレーの容器が小さめなんですよね。まぁ、タンドリーチキンなどが入った高いセットにすればよいのでしょうが、やはりカレーとナンを中心に食べたいんですよね。

と、こちらのお店は、値段は他のお店と同じ程度ながら、他のインドカレー屋と一線を画す本格的な味わいと、メニューの豊富さ、スパイス使いなどインドカレーに食傷気味の人でも、もっとおいしいインドカレー屋はないか?と探している人は一度出かけてみても良いかと思います。まぁ、東京や大阪などのカレー激戦区とは違う静岡県の話ですが・・・・。
以下はメニューの一部です・・・・



静岡市清水区庵原町144-5
054-363-5813 11:00~14:30 17:30~22:00 土日祝/17:00~22:00
定休日:月曜日※祝日の場合営業
Bセットですと、カレーのサイズが大きくなりますよ(´∀`)
Bセットだとカレーのサイズが大きくなるんですね。次回はBセットを頼みたいと思います。ナンにカレーをたっぷりつけて食べたいですからね。