なにわ粉もの旅⑦ 谷町6丁目にある大人気ブーランジェリー
旅行の楽しみのひとつにおいしいお店巡りがあります。お土産でなく自分へのご褒美的なおいしいものというのは、食べ歩き好きには必須でしょう。ということで大阪のおいしいパン屋を宿泊している近くでゲットしました。谷町6丁目にあるブーランジェリーGOUTで、

こちらのお店は、行列ができたり、パン好きの熱視線を集めるようなカリスマ的なお店でもない程よい有名店であり、地元の人が買いに来るようなお店です。なにより日曜日や祝日でも営業していることと車で横づけできる便利な点が一番です。サクッと寄ってサクッと買い物できるのが良いですからね。

ということでお洒落なお店で買い物したものは、この手のブーランジェリーのおいしさを図るためにヴィノワズリーからパンオショコラ220円、こちらのお店の得意分野である甘いものからレモンライムのパイ250円、クイニーアマン170円、食事パンから甘栗リュスティック170円を買いました。値段的にはインフレ激しいパン屋においては十分手頃な値段だと思います。

最初に食べたのはパンオショコラです。これは時間が経つとおいしさが失われてしまいますからね。サクサクハラハラとした教科書通りの生地はバターの香りは若干弱いものの丁寧な仕事がわかります。中のチョコレートは今一歩ですが、軽めの食感でアッという間に食べてしまいました。

次はレモンライムのパイです。これが一番のお気に入りとなりました。サクサクのパイ生地の中にはたっぷりと詰まったレモンライムのクリームが詰まっており、それを軽く焼くことで香ばしさが増しています。このクリームが酸味がバッチリと効いたもので、これは十分にケーキを呼べれるものに仕上がっています。

クイニーアマンもザクザクとした食感と甘めの味わいが本格的なもので、人気商品というのも納得できます。季節にはリンゴのクイニーアマンなども登場するそうです。甘栗のリュスティックは、栗の風味が今一歩ですが、食事パンとするとこれくらい控えめな方が良いのでしょう。こちらのお店ではバゲットなどの食事系も充実しているので、この手のものが好きな人でも十分対応できるかと思います。

と、こちらのお店はパン屋激戦地の大阪市中心部にあって、手頃な値段にも関わらず本格的なパンが揃っているということで大人気になっています。さらに種類豊富で日常使いには最適だと思います。近所にあったらうれしい一軒だと思います。今年の春には2号店が森之宮に出来たというのも人気の証拠だと思います・・・・。
大阪市中央区安堂寺町1-3-5
06-6762-3040 8:00~21:00 木曜・第1水曜休み
旅行の楽しみのひとつにおいしいお店巡りがあります。お土産でなく自分へのご褒美的なおいしいものというのは、食べ歩き好きには必須でしょう。ということで大阪のおいしいパン屋を宿泊している近くでゲットしました。谷町6丁目にあるブーランジェリーGOUTで、

こちらのお店は、行列ができたり、パン好きの熱視線を集めるようなカリスマ的なお店でもない程よい有名店であり、地元の人が買いに来るようなお店です。なにより日曜日や祝日でも営業していることと車で横づけできる便利な点が一番です。サクッと寄ってサクッと買い物できるのが良いですからね。

ということでお洒落なお店で買い物したものは、この手のブーランジェリーのおいしさを図るためにヴィノワズリーからパンオショコラ220円、こちらのお店の得意分野である甘いものからレモンライムのパイ250円、クイニーアマン170円、食事パンから甘栗リュスティック170円を買いました。値段的にはインフレ激しいパン屋においては十分手頃な値段だと思います。

最初に食べたのはパンオショコラです。これは時間が経つとおいしさが失われてしまいますからね。サクサクハラハラとした教科書通りの生地はバターの香りは若干弱いものの丁寧な仕事がわかります。中のチョコレートは今一歩ですが、軽めの食感でアッという間に食べてしまいました。

次はレモンライムのパイです。これが一番のお気に入りとなりました。サクサクのパイ生地の中にはたっぷりと詰まったレモンライムのクリームが詰まっており、それを軽く焼くことで香ばしさが増しています。このクリームが酸味がバッチリと効いたもので、これは十分にケーキを呼べれるものに仕上がっています。

クイニーアマンもザクザクとした食感と甘めの味わいが本格的なもので、人気商品というのも納得できます。季節にはリンゴのクイニーアマンなども登場するそうです。甘栗のリュスティックは、栗の風味が今一歩ですが、食事パンとするとこれくらい控えめな方が良いのでしょう。こちらのお店ではバゲットなどの食事系も充実しているので、この手のものが好きな人でも十分対応できるかと思います。

と、こちらのお店はパン屋激戦地の大阪市中心部にあって、手頃な値段にも関わらず本格的なパンが揃っているということで大人気になっています。さらに種類豊富で日常使いには最適だと思います。近所にあったらうれしい一軒だと思います。今年の春には2号店が森之宮に出来たというのも人気の証拠だと思います・・・・。
大阪市中央区安堂寺町1-3-5
06-6762-3040 8:00~21:00 木曜・第1水曜休み
タグ :大阪市中央区