静岡県では珍しい南インドのカレー屋誕生!
静岡県でインドカレーというと、ちょっとした街には必ずあるカレーとナンのお店です。手頃な値段でランチが食べられるうえに焼きたてのナンが人気のアレです。そんな北インド、ネパールカレーの全盛の土地にあって、やっと南インドのサラリとしたカレーが食べられる専門店が静岡市に出来ました。

WANYAは、静岡市葵区山崎のテナントビルの一軒にあります。店内はカフェ風のカジュアルな内装になっており、カウンター席もあるのでひとりでふらりと訪れても大丈夫です。インドチックなコテコテのお店が多いインドカレー屋が多い中、カフェ風の気軽な佇まいは女性でも過ごしやすいかと思います。何気に什器もイッタラなどを使っているのもポイントです。

こちらのお店のカレーは、南インドのさっぱりサラリとした仕上がり、多くのフレッシュなスパイスを贅沢に使ったお米に合い、ココナッツオイルなどを使った軽めのものになっています。ギーやバターを多めに使った重め、こってり系の従来の北インドのカレーとは別の国の料理と思うほどです。


カレーは、チキン、シーフード、ベジタブルの基本3種があり、辛さの変更はできないようになっています。辛さが足りない時はテーブルに置いてある各種のスパイスを使って調整するようになっています。基本の辛さはちょっと辛いくらいで、誰もが食べられる仕上がりになっているかと思います。まぁ、南インドのカレーは辛さ追求よりもスパイスを楽しむものなのですが・・・。

さらにうれしいことに日本のお米と同じ値段でバスマティスライスを選ぶことができることです。粘り気のある日本のお米よりもさっぱり、悪くいえばパサパサとしたものはカレーとの相性が良いかと思います。私もこれを選びました。あとプラス100円でルーの合い掛けをお願いしました。なお、ナンは無いので、インドカレーにはナンでないと言う人には注意が必要です。

この日はチキンとシーフードをお願いしました。サラダは普通はカレーと同じ皿にのっていますが、私は別皿にお願いしました。肝心の味はどちらのカレーもフレッシュさ、スパイスさがしっかりと出ています。この鮮度の良さは北インドのカレーにはないおいしさの秘訣だと思います。素材に合わせてスパイスの配合を変えているのはインド料理の特徴ですね。
チキンカレーはオーソドックスな香りの良さがしているもので、誰もがインドのカレーと思うものがあります。ただチキンが胸肉のために柔らかさと旨みという点ではイマイチな感じを受けました。対するシーフードはココナッツの香りが全面に出ていてさわやかな感じに仕上がっています。ココナッツ好きの私としてはこちらの方が気に入りました。


と、こちらのお店はオープンしてから1ヶ月も経っていないフレッシュさで、これからの進化に期待したいですね。南インドカレー不毛の静岡でナンが無いというハンディがあるものの、やさしくも香り豊かなカレーと充実したデザートやラッシーなどでカフェ的なお洒落カレー屋として頑張っていってほしいですね・・・。
静岡市葵区山崎2-35-17
054-297-4814 11:30~ 定休日 未定
静岡県でインドカレーというと、ちょっとした街には必ずあるカレーとナンのお店です。手頃な値段でランチが食べられるうえに焼きたてのナンが人気のアレです。そんな北インド、ネパールカレーの全盛の土地にあって、やっと南インドのサラリとしたカレーが食べられる専門店が静岡市に出来ました。

WANYAは、静岡市葵区山崎のテナントビルの一軒にあります。店内はカフェ風のカジュアルな内装になっており、カウンター席もあるのでひとりでふらりと訪れても大丈夫です。インドチックなコテコテのお店が多いインドカレー屋が多い中、カフェ風の気軽な佇まいは女性でも過ごしやすいかと思います。何気に什器もイッタラなどを使っているのもポイントです。

こちらのお店のカレーは、南インドのさっぱりサラリとした仕上がり、多くのフレッシュなスパイスを贅沢に使ったお米に合い、ココナッツオイルなどを使った軽めのものになっています。ギーやバターを多めに使った重め、こってり系の従来の北インドのカレーとは別の国の料理と思うほどです。


カレーは、チキン、シーフード、ベジタブルの基本3種があり、辛さの変更はできないようになっています。辛さが足りない時はテーブルに置いてある各種のスパイスを使って調整するようになっています。基本の辛さはちょっと辛いくらいで、誰もが食べられる仕上がりになっているかと思います。まぁ、南インドのカレーは辛さ追求よりもスパイスを楽しむものなのですが・・・。

さらにうれしいことに日本のお米と同じ値段でバスマティスライスを選ぶことができることです。粘り気のある日本のお米よりもさっぱり、悪くいえばパサパサとしたものはカレーとの相性が良いかと思います。私もこれを選びました。あとプラス100円でルーの合い掛けをお願いしました。なお、ナンは無いので、インドカレーにはナンでないと言う人には注意が必要です。

この日はチキンとシーフードをお願いしました。サラダは普通はカレーと同じ皿にのっていますが、私は別皿にお願いしました。肝心の味はどちらのカレーもフレッシュさ、スパイスさがしっかりと出ています。この鮮度の良さは北インドのカレーにはないおいしさの秘訣だと思います。素材に合わせてスパイスの配合を変えているのはインド料理の特徴ですね。
チキンカレーはオーソドックスな香りの良さがしているもので、誰もがインドのカレーと思うものがあります。ただチキンが胸肉のために柔らかさと旨みという点ではイマイチな感じを受けました。対するシーフードはココナッツの香りが全面に出ていてさわやかな感じに仕上がっています。ココナッツ好きの私としてはこちらの方が気に入りました。


と、こちらのお店はオープンしてから1ヶ月も経っていないフレッシュさで、これからの進化に期待したいですね。南インドカレー不毛の静岡でナンが無いというハンディがあるものの、やさしくも香り豊かなカレーと充実したデザートやラッシーなどでカフェ的なお洒落カレー屋として頑張っていってほしいですね・・・。
静岡市葵区山崎2-35-17
054-297-4814 11:30~ 定休日 未定