静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

畑毛温泉 誠山@田方郡函南町

Cool@S⑦ 今年2月に出来たぬる湯の温泉!

温泉天国伊豆にはそこかしこに温泉が湧き出しています。が、そのほとんどが高温のものです。夏場にはちょっと熱くて長湯ができません。そんな伊豆にあって函南町の畑毛温泉は源泉の温度が30度程度と、まさしくぬる湯の温泉なのです。猛暑の今年でものんびりと長湯ができます。

畑毛温泉 誠山@田方郡函南町

この畑毛温泉は、昭和の時代には10軒以上の温泉宿があったのですが現在は、3軒のみとなっています。温泉街とはいえないくらいの寂しさがあるのですが、療養温泉に指定されていることもあってか高齢者を中心に常連さんに愛されている宿ばかりのようです。私もその中の1軒である富士見館には時々お邪魔しています。

畑毛温泉 誠山@田方郡函南町

そんな畑毛温泉に新しい宿が出来たということで以前から注目していたのですが、先日やっと伺うことができました。宿の名前は誠山せいざんです。場所は県道からちょっと入ったところにあるだけでなく、看板が出ていないのでちょっとわかりにくいですね。以前は高橋別館という温泉宿だったところをリニューアルして始めた宿です。

畑毛温泉 誠山@田方郡函南町

こちらの誠山は、宿泊と日帰り温泉、さらにカフェや食堂の営業をしているのですが、日帰り入浴が朝7時から夜23時までと長いのが特徴です。これだけ長時間の営業なら朝一番や渋滞回避のための夜の温泉が可能です。気になる料金は平日が2時間まで580円、土日祝日はプラス108円がかかります。もちろんプラスすれば何時間でも可能です。

お目当ての浴場は、脱衣所も浴室もきれいにリニューアルされていて気持ちよく入浴することができます。伊豆石を使った浴槽はそれぞれさほどの広さはありませんが、なんといっても30度、35度。41度と分かれた温度が絶妙で、色々な温度の浴槽に入ってリラックスすることができます。

畑毛温泉 誠山@田方郡函南町

この中で30度のものが源泉掛け流しで、残りのものは加温されています。私は主に35度の体温と同じくらいのものを中心に入っておりました。これは不感温度といって一番気持ちよく長湯できるものとされているそうで、確かにのんびりとすることができました。浴感というか泉質的にはこれといった特徴はありませんが、循環されていないので、心おきなく気持ちよく入ることができました。

畑毛温泉 誠山@田方郡函南町

あと、露天風呂があるのも特徴で、囲いがあって展望はきかなものの、風が通る外での入浴は内湯と違う楽しさがあります。こちらの泉温は35度ほどですので、こちらでも長湯ができます。

畑毛温泉 誠山@田方郡函南町

と、若い店主が始めた温泉宿だけあってか、宿泊料金が手頃だったり、大広間をドミトリーとして格安に開放したり、カフェで自慢の餃子を提供したり・・・と、ぬる湯好きなら一度は出かけてみてもいいかなと思います。なにより公共の温浴施設と違って、それほど混雑していないので土日でものんびりとすることができるのが大きな魅力だと思います・・・。

田方郡函南町244-4
055-978-3661  7:00~23:00(最終受付は20:00まで)
  

タグ :函南町温泉

同じカテゴリー(お気に入りの店)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
畑毛温泉 誠山@田方郡函南町
    コメント(0)