静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

Boulangerie NICO(ニコ)@神奈川県平塚市

湘南味の散歩道12 湘南平塚の人気ブーランジェリー!

平塚といえば、七夕とベルマーレで有名な湘南の街です。藤沢や茅ヶ崎よりも下町っぽい街です。そんな平塚も湘南ですからお洒落なパン屋が何軒かあります。そんな一軒に寄り道してみました。私の好きなヤオコー平塚店のすぐ隣にあるニコです。店構えも店内もシックな感じなものになっています。

Boulangerie NICO(ニコ)@神奈川県平塚市

こちらのお店は開店してから5年ほどですが、今や平塚を代表する人気ブーランジェリーになっています。この日も店内には数組のお客さんがおり、あれこれ物色しておりました。気になる値段はデパ地下のパン屋と同じくらいでしょうか。外観も店内もシックで本場パリのブーランジェリーを彷彿とさせます。

Boulangerie NICO(ニコ)@神奈川県平塚市

販売されているパンもお洒落さ満点、姿形も本格的なオーラを発しています。色とりどりなのは奥様がアパレル出身ということもあってか、サンドイッチやフルーツ入りのヴィノワズリー、いわゆるデニッシュなどインスタ映えするものが多いのも特徴です。見ても良い、食べてもおいしいと今時の人気パンのツボを抑えています。

Boulangerie NICO(ニコ)@神奈川県平塚市

この日購入したのは基本で一番人気のクロワッサン160円、店主気合のカレーパン200円、季節柄のずんだバターーパン180円、スイーツパンからクグロフ180円です。クロワッサンは鮮度命なので購入後すぐに食べてみました。生地のハラハラさと層の多さ、醗酵バターが醸し出す香りの良さとサックリとした食べ応えと、まさに定番のおいしさを楽しむことができました。

Boulangerie NICO(ニコ)@神奈川県平塚市

カレーパンの特徴はなんといっても形の面白さと、味のギャップでしょうか。ブリオッシュ型のコロンとしたかわいらしさと裏腹に、中のカレールーはピリッとした辛めのキーマカレーとなっており、普通の揚げカレーパンとはちょっと違う味に仕上がっています。温め直して食べたのでより一層おいしくなりました。

Boulangerie NICO(ニコ)@神奈川県平塚市

ずんだバターパンは、小さめのハード系のパンにずんだ餡と大きめに切ったバターが挟んであるもので、あんぱんのアレンジ版となっています。これは、ハードパンが充実している同店の生地自体のおいしさと中の甘さ控えめな餡と大きめなバターの取り合わせの妙が生きています。おやつとしてはなかなかのものでした。

Boulangerie NICO(ニコ)@神奈川県平塚市

クグロフは、しっとりふんわりとした生地のおいしさと風味の良さがポイントでしょうか。おやつパンの範疇をこえて、本格的な焼き菓子的な仕上がりになっています。この手の甘いもの好きにはおすすめできる仕上がりになっていました。この辺りのこだわりは店主が修行した東京の有名店ルルソールでの修行のたまものなんでしょう。

Boulangerie NICO(ニコ)@神奈川県平塚市

と、こちらのお店は昔ながらのレトロなパン屋やチェーン店系のパン屋が多い平塚にあって、手頃な値段で本格的なパンを買うことができるとあって連日賑わっているのが納得できるパン好きにはうれしい一軒です。新作や季節のフルーツや素材を使ったものも色々登場したり、毎日70種程度は並ぶなど、毎週一度は訪ねたい普段使いのお店だと思います・・・・。

神奈川県 平塚市 宮松町7-2 落合ビル1F
0463-86-6900   8:00~19:00   月曜日・火曜日休み



同じカテゴリー(お気に入りの店)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Boulangerie NICO(ニコ)@神奈川県平塚市
    コメント(0)