静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

マリアージュ・フレール本店@パリ4区

フランス四苦八苦旅13 お土産の紅茶を買うなら!

フランス土産は色々とありますが、お茶好きの人にはマリアージュフレールの紅茶がぴったりです。フランスはもとより世界でも有数の知名度を誇るブランドで、日本にも銀座などにショップがありますが、値段の手頃さもあって、パリで買うのがお勧めです。そして話の種にも本店で買うのが良いのではないでしょうか。

マリアージュ・フレール本店@パリ4区

マリアージュフレールは1854年に創業したお茶の専門店で、主に紅茶やフレーバーティーを商っています。本店はパリ4区のマレ地区の外れにあります。狭い道路に面したお店は、ここが世界でも有名なお茶専門店の本店?と思わずにはいられないような質素、質実剛健な感じです。

マリアージュ・フレール本店@パリ4区

しかし、店内に一歩入ると老舗の風格、重厚感をひしひしと感じることができます。入り口付近には茶器や急須が飾られており、日本の南部鉄器の鉄瓶も多く並べられています。最近はフランスはもちろんのこと、ヨーロッパではこの鉄瓶でお茶を入れるのが流行っており、けっこうな値段で売られておりました。

マリアージュ・フレール本店@パリ4区

マリアージュ・フレール本店@パリ4区

メインの売り場は、棚一杯にお茶が入った大きな缶が並べられております。店員さんに好みのものを伝えてからその場で小袋に詰めてくれるのは日本の老舗の御茶屋と一緒です。お茶を量るのは昔懐かしい天秤ばかりで、この辺りのこだわりも老舗ならではなんでしょう。なお、小袋は真空パックではなく、テープで簡単に留めるだけなのは、湿気のない国だからなんでしょうか。

マリアージュ・フレール本店@パリ4区

と、この日は知人に頼まれていたマリアージュフレールで一番有名であろうマルコポーロを買い求めたのですが、店員さんに聞いたところ、日本人のお客さんも非常に多く、茶葉を買うだけでなく、奥のサロン・ド・テで優雅にアフタヌーンティーを楽しんでいくそうです。次回は私もそうしたいものです・・・・。

30 rue du Bourg Tibourg 75004 Paris
ショップ・・・10:30~19:30 年中無休
サロン・ド・テ・・・12:00~19:00 年中無休


タグ :パリ4区

同じカテゴリー(フランス編)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マリアージュ・フレール本店@パリ4区
    コメント(0)