静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

プルクワ@神奈川県藤沢市

湘南味の散歩道15 石釜焼きのパンが人気のお店!

今やピッツァといえば石窯で焼くのが当たり前になりましたが、パンを石窯で焼いているお店はそれほどあるわけではありません。茅ケ崎市にあるプルクアは、石窯で焼くパンが人気を集めています。こちらのお店はパンの激戦地湘南地区にあって、特色のあるパンによって人気があり、午後になれば完売するほどです。

プルクワ@神奈川県藤沢市

最初に訪れた際に買ってみたのは定番のバゲットでした。値段は300円くらいと普通なのですが、味が断然良いのです。バゲットといえば、表皮のクラストと中のクラムとの対比、そして小麦粉の香りがするかどうかだと思っているのですが、こちらのものは石窯で焼かれているので、香ばしさに関してはピカ一だと思います。

プルクワ@神奈川県藤沢市

プルクワ@神奈川県藤沢市

こちらのバゲットは普通に食べてもおいしいのですが、サンドイッチにしても抜群です。挟むものはハムでもチーズでもなんでも良いのですが、パン自体がでしゃばらないうえに具のおいしさを生かすパートナーになってくれることです。ちょっと硬くて噛み応えはありますが、逆にそれがおいしさに繋がっています。

プルクワ@神奈川県藤沢市

そのほか買ったものはクロワッサンですが、こちらもひとつひとつの層がきれいに折り重なっており、バターの香りもほのかにしてリッチな感じを醸し出しています。丁寧にリベイクして食べると豪華な朝食を提供してくれます。

プルクワ@神奈川県藤沢市

次に伺った時は午後ということもあってほとんどのものが売り切れておりお目当てのバゲットと日曜限定のカンパーニュを買ってみました。カンパーニュも石窯で焼かれているので、香ばしさはしっかりとしてくれています。ライ麦のちょっと酸味のあるカンパーニュ独特の味わいが素敵です。バゲットのストレートなおいしさとはまた違った奥深しい味わいが特徴です。こちらはハーフ売りもあるのがうれしいですね。

プルクワ@神奈川県藤沢市

と、開店時間から行列ができる大人気のパン屋プルクワですが、パンの他にカット売りのピッツァも評判です。こちらも石窯で焼かれているので、下手はピッツェリア顔負けと評判です。これらや惣菜パンなどお好きなパンは店頭のテラステーブルで食べることもできます。駐車場が離れた場所に一台しかないというのがネックですが、パン好きなら一度は訪れてみて損はない名店だと思います・・・・

店内の写真は次の通り

プルクワ@神奈川県藤沢市

プルクワ@神奈川県藤沢市

プルクワ@神奈川県藤沢市

神奈川県藤沢市辻堂元町4-17-11
0466-33-3676  8:00~18:00  月、火曜日休み


タグ :茅ケ崎市

同じカテゴリー(お気に入りの店)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プルクワ@神奈川県藤沢市
    コメント(0)