静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

喫茶 あひる@静岡市駿河区

用宗駅前にあるこじんまりとした喫茶店!

今や観光地と化した感のある用宗ですが、駅前は昔ながらののどかな雰囲気に包まれています。その理由は戦前に建設された木造の用宗駅舎の存在も大きいのかもしれません。その駅前広場の一角にあるのが喫茶あひるです。マンションの一階がテナントになっているビルの一角で目立たないので注意しないといけないのかもしれません。

喫茶 あひる@静岡市駿河区

この日は静岡市が日本で一番暑い日になった猛暑の午後遅く、余りに暑くて避暑に入ってみました。店内はこじんまりとしており、昭和の喫茶店のような落ち着きがあります。お洒落さという点では今時のカフェとは比べられませんが、メニューの値段が控えめでちょっと休憩するにはぴったりです。

喫茶 あひる@静岡市駿河区

この日の目的は沖縄風のぜんざいかき氷450円です。今時のかき氷は天然氷や手作りシロップなどを使って1000円程度するのが当たり前ですからうれしい限りです。出てきたものは大き目なコーヒーカップに入っています。小さな機械式のかき氷機で削られた氷はザクザクとした粗目のものでそこに黒糖のシロップが掛かっています。

喫茶 あひる@静岡市駿河区

喫茶 あひる@静岡市駿河区

この黒糖の自然の甘さが、この沖縄ぜんざいかき氷の決め手といっていいかもしれません。最近のリッチなものとは逆の昔ながらのホッとできる素朴の美味しさがあります。そこに黒豆の煮たものと白玉が隠れています。この2つが良いアクセントとなっています。冷房がひんやりと効いているので小ぶりなもので丁度良かったですね。

喫茶 あひる@静岡市駿河区

喫茶 あひる@静岡市駿河区

と、初めて寄ってみた喫茶あひるでしたが、お洒落なカフェや若い人向けが増えている用宗にあって年配の方でも気軽に入ることができるお店は貴重かもしれません。そうそう、今回食べた沖縄風ぜんざいはプラス100円を払うとバニラアイスのトッピングもできますよ・・・

静岡市駿河区用宗4-3-2
090-9937-7699  9:30~18:00  水曜休み



同じカテゴリー(喫茶店・カフェ系)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喫茶 あひる@静岡市駿河区
    コメント(0)