静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

喫茶店ボンジュ@藤枝市

藤枝の新しくもレトロな喫茶店!

令和になって5年以上経ちました。平成の前の昭和などは過去のことで最近は昭和レトロも当たり前のことになって、新しいお店でも昭和レトロを売りにしているものが増えてきました。お洒落さの中に懐かしさを感じさせるのが受けているのでしょうか。先日訪れた藤枝市の喫茶店ボンジュもそんな一軒です。

喫茶店ボンジュ@藤枝市

こちらのお店があるのは商店街の外れで、駐車場も隣に用意されているので車で出かけても大丈夫です。店内は昭和から続いてるような古さを感じさせるようなものではない、古き良き時代を現代的に解釈したようなお洒落さがあります。今時の若い人が違和感なくレトロ感を楽しめるような雰囲気があります。カウンターの丸いスツールやカリモクの椅子など定番のツボを押さえています。あと、テーブルには100円を入れる占い機もあります・・・

喫茶店ボンジュ@藤枝市

喫茶店ボンジュ@藤枝市

今日は夕方ということで食事メニューからオムそば650円をお願いしました。食事メニューはナポリタンやドリアなど定番ものが揃っています。値段は1000円以下のものばかりの手頃さです。出てきたものは小ぶりなものでボリューム的にはおやつ的な感じです。この後にケーキなどのデザートを食べると丁度良いかもしれません。

喫茶店ボンジュ@藤枝市

喫茶店ボンジュ@藤枝市

気になる味は丁寧な仕事がわかるもので、家庭的な仕上がりでした。軽めのソース焼きそばに薄焼きの玉子焼きがまかれたもので、お好み焼き屋のヘビーな感じとは違うライトな一品です。女性客も多い喫茶店ですからこれくらいの感じが良いんでしょうね。

喫茶店ボンジュ@藤枝市

喫茶店ボンジュ@藤枝市

と、初めて出かけてみた喫茶ボンジュでしたが、この日いた2組のお客さんはいずれも若い人たちで、このような人達向けの喫茶店なんだと思いました。昭和ど真ん中世代の私としては昔から続いているような枯れたような本物の昭和レトロの喫茶店に馴染んでいるので、ちょっと場違いというか思痒い感じがしました・・・

藤枝市本町4-27
11:00~20:00  不定休





同じカテゴリー(喫茶店・カフェ系)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
喫茶店ボンジュ@藤枝市
    コメント(0)