寸又峡温泉の手前にあるスパ銭的温泉施設! もりのいずみ
10月に入ったというのに30度を超える真夏日という少々異常な状態ですが、本格的な秋はもうすぐそこへ来ています。秋といったら紅葉を忘れてはいけませんね。静岡市から行ける紅葉スポットといえば寸又峡が有名です。吊橋ハイキングに温泉と日帰りでも泊まりでも楽しめる場所です。

今回はそんな寸又峡の手前にあるもりのいずみの紹介になります。ここは、川根本町が建設、運営は静岡県各地で温浴施設やレジャー施設、ホテルをいろいろと手がけている時之栖です。以前は町が直接運営していたようですが、流行の民営化、効率化によって時之栖が運営に当たるようになったようです。浜松市にあるフルーツパークと同じですね。
で、この温泉は、もりのくにというコテージやテニスコート、BBQコーナーなどからなる総合アウトドア施設のひとつになります。ロケーション的には周囲は森の中、眼下に大井川の支流が望める大自然の中で、露天風呂に浸かっていると川のせせらぎや鳥の鳴き声などが聞こえてきて、非日常を味わうことができます。

といいつつ、レジャー施設の中にあるので、元気の有り余っているお子さんが大挙していることが多く、のんびりと温泉を楽しむとまではいかないのが残念です。あともうひとつ残念なのは、寸又峡温泉のヌルヌルのいかにも温泉的な気持ちよいものではなく、街中や公共温浴施設と同じような循環ろ過の温泉気分がほとんどしない泉質でしょうか。
というものの、泉質面は浴槽の豊富さでカバーしているといっていいかもしれません。内湯には、寝湯に人工炭酸泉、強力なジェット浴付きの深さ130センチという大人でもやっとの立湯。変わり湯、サウナとスーパー銭湯顔負けの充実振りです。私は強力ジェット風呂が気に入りました。

さらにうれしいのは、時之栖では当たり前?の無料マッサージコーナーがあることです。プラスして大量のマンガ本が備え付けられているので、のんびりと楽しむにはうってつけかもしれません。今回は利用しませんでしたが、ご当地ものを使った食堂もちゃんとあります。この辺りのサービス面の充実振りが時之栖らしいといえるかもしれません。
と、初めて出かけてみたもりのいずみでしたが、泉質を求めるならもう少し足を伸ばして寸又峡のホテルなどの立ち寄り湯の方がいいかもしれません。が、いろいろな浴槽であれこれ楽しんだり、食事をしたり、公園で遊ぶというのならアリかもしれません。この辺はTPOってことでしょうか。それにしても時之栖のパワーって凄いものがありますね。そうそう、午後5時からは入浴料が200円安くなりますし、公式HPには割引クーポンがありますよ。
川根本町奥泉840-1
0547-59-3733 10:00~20:00 水曜日休み(祝日は営業)
10月に入ったというのに30度を超える真夏日という少々異常な状態ですが、本格的な秋はもうすぐそこへ来ています。秋といったら紅葉を忘れてはいけませんね。静岡市から行ける紅葉スポットといえば寸又峡が有名です。吊橋ハイキングに温泉と日帰りでも泊まりでも楽しめる場所です。

今回はそんな寸又峡の手前にあるもりのいずみの紹介になります。ここは、川根本町が建設、運営は静岡県各地で温浴施設やレジャー施設、ホテルをいろいろと手がけている時之栖です。以前は町が直接運営していたようですが、流行の民営化、効率化によって時之栖が運営に当たるようになったようです。浜松市にあるフルーツパークと同じですね。
で、この温泉は、もりのくにというコテージやテニスコート、BBQコーナーなどからなる総合アウトドア施設のひとつになります。ロケーション的には周囲は森の中、眼下に大井川の支流が望める大自然の中で、露天風呂に浸かっていると川のせせらぎや鳥の鳴き声などが聞こえてきて、非日常を味わうことができます。

といいつつ、レジャー施設の中にあるので、元気の有り余っているお子さんが大挙していることが多く、のんびりと温泉を楽しむとまではいかないのが残念です。あともうひとつ残念なのは、寸又峡温泉のヌルヌルのいかにも温泉的な気持ちよいものではなく、街中や公共温浴施設と同じような循環ろ過の温泉気分がほとんどしない泉質でしょうか。
というものの、泉質面は浴槽の豊富さでカバーしているといっていいかもしれません。内湯には、寝湯に人工炭酸泉、強力なジェット浴付きの深さ130センチという大人でもやっとの立湯。変わり湯、サウナとスーパー銭湯顔負けの充実振りです。私は強力ジェット風呂が気に入りました。

さらにうれしいのは、時之栖では当たり前?の無料マッサージコーナーがあることです。プラスして大量のマンガ本が備え付けられているので、のんびりと楽しむにはうってつけかもしれません。今回は利用しませんでしたが、ご当地ものを使った食堂もちゃんとあります。この辺りのサービス面の充実振りが時之栖らしいといえるかもしれません。
と、初めて出かけてみたもりのいずみでしたが、泉質を求めるならもう少し足を伸ばして寸又峡のホテルなどの立ち寄り湯の方がいいかもしれません。が、いろいろな浴槽であれこれ楽しんだり、食事をしたり、公園で遊ぶというのならアリかもしれません。この辺はTPOってことでしょうか。それにしても時之栖のパワーって凄いものがありますね。そうそう、午後5時からは入浴料が200円安くなりますし、公式HPには割引クーポンがありますよ。
川根本町奥泉840-1
0547-59-3733 10:00~20:00 水曜日休み(祝日は営業)