ホテルオーレのレストランってどんな店があるのか、行ってみた!
最近発展中の藤枝駅周辺ですが、その仕上げともいうべきものが藤枝市初のシティホテルであるホテルオーレです。年度末、年度初めの繁忙期を控えて3月の初めにオープンしました。このホテルの目玉ともいうべき結婚式場ブロッサモーレはテレビCMを大量に放映しているので、県民には既にお馴染みかもしれません。

そんなホテルオーレですが、シティホテルですから、併設されているショップやレストランは大いに気になるものです。これまた静岡県民にはお馴染みの魚河岸寿司が出店しているのはテレビCMで知っていたのですが、そのほかにはどんな店が入っているのか興味があって先日出かけてみました。

こちらのホテルは藤枝駅前を謳っているように橋上駅となっている藤枝駅からコンコースを通ってそのままホテルの2階へと行くことができます。改札口を出てから1分と掛からずにレストラン街へと行くことができます。これなら雨が降っていても大丈夫です。もちろん、地方都市ですから駐車場が完備されており、どの店でも2時間無料になっているようです。

さて、気になるレストランは、魚河岸寿司のほかに静岡市にあった老舗のフレンチレストランのシェサツカワが、静岡市の店を閉めてこちらに大きな店を開きました。ホテルのフレンチというとフォーマルのものが定番ですが、そこは藤枝ですからカジュアルにも使える開放的な造りになっていました。店頭のメニューをみてもアラカルトで食べてもディナーで5000円程度のようです。

そのほかには、お好み焼の春団治が出店しています。このお店は、マンション建設のヨシコンが経営しているもので、静岡市の繁華街に続いての出店です。あと、高級路線の鉄板焼きのお店があります。春という店名で黒毛和牛を目の前で焼いてくれるというホテルならではのもので、気になる値段は飲んで食べて1万円くらいはするであろうお店です。

それから、まだ開店していませんでしたが、4月下旬に地鶏の炭火焼き居酒屋の店ができるようです。シティホテルならここは日本料理か中国料理店になるのでしょうが、時代はカジュアルですから、こういう形になるんでしょうね。総じて、シティホテルの格式ばったレストランというよりも普段使いのお店ってことでしょうか。

と、ホテルオーレのレストランですが、藤枝初出店とか県内で初めてという目新しさはないものの、駅前、さらにホテル内ということもあり、段々と人気が出てくるかもしれません。特にランチなどは奥様方の集まりなんてことで賑わうかもしれません。そうそう、1階にはこれまたテレビCMでお馴染みの808ファクトリーのカフェがあります。これは経営母体が一緒ですからね。
最近発展中の藤枝駅周辺ですが、その仕上げともいうべきものが藤枝市初のシティホテルであるホテルオーレです。年度末、年度初めの繁忙期を控えて3月の初めにオープンしました。このホテルの目玉ともいうべき結婚式場ブロッサモーレはテレビCMを大量に放映しているので、県民には既にお馴染みかもしれません。

そんなホテルオーレですが、シティホテルですから、併設されているショップやレストランは大いに気になるものです。これまた静岡県民にはお馴染みの魚河岸寿司が出店しているのはテレビCMで知っていたのですが、そのほかにはどんな店が入っているのか興味があって先日出かけてみました。

こちらのホテルは藤枝駅前を謳っているように橋上駅となっている藤枝駅からコンコースを通ってそのままホテルの2階へと行くことができます。改札口を出てから1分と掛からずにレストラン街へと行くことができます。これなら雨が降っていても大丈夫です。もちろん、地方都市ですから駐車場が完備されており、どの店でも2時間無料になっているようです。

さて、気になるレストランは、魚河岸寿司のほかに静岡市にあった老舗のフレンチレストランのシェサツカワが、静岡市の店を閉めてこちらに大きな店を開きました。ホテルのフレンチというとフォーマルのものが定番ですが、そこは藤枝ですからカジュアルにも使える開放的な造りになっていました。店頭のメニューをみてもアラカルトで食べてもディナーで5000円程度のようです。

そのほかには、お好み焼の春団治が出店しています。このお店は、マンション建設のヨシコンが経営しているもので、静岡市の繁華街に続いての出店です。あと、高級路線の鉄板焼きのお店があります。春という店名で黒毛和牛を目の前で焼いてくれるというホテルならではのもので、気になる値段は飲んで食べて1万円くらいはするであろうお店です。

それから、まだ開店していませんでしたが、4月下旬に地鶏の炭火焼き居酒屋の店ができるようです。シティホテルならここは日本料理か中国料理店になるのでしょうが、時代はカジュアルですから、こういう形になるんでしょうね。総じて、シティホテルの格式ばったレストランというよりも普段使いのお店ってことでしょうか。

と、ホテルオーレのレストランですが、藤枝初出店とか県内で初めてという目新しさはないものの、駅前、さらにホテル内ということもあり、段々と人気が出てくるかもしれません。特にランチなどは奥様方の集まりなんてことで賑わうかもしれません。そうそう、1階にはこれまたテレビCMでお馴染みの808ファクトリーのカフェがあります。これは経営母体が一緒ですからね。