静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

趣味のお好み焼 一休@静岡市葵区

関西風のお好み焼と焼きそばが楽しめます! 一休

静岡で焼きそばというと、富士宮が一番に出てきますが、私としては大阪の本場の関西風の焼きそばや、東京の昔ながらのソース焼きそばも忘れてほしくないと力強く言ってみたいですね。ってことで今日は関西風の焼きそばの紹介です。しかもモチモチの太麺の焼きそばです。

趣味のお好み焼 一休@静岡市葵区

静岡市葵区沓谷の一休は、昔から営業している老舗のお好み焼屋で、オープンキッチンにある大きな鉄板が、関西風お好み焼屋の証しとなっています。今日は、焼きそばを卵で巻いたものをいただきました。こちらでは「巻きそば」というメニュー名です。普通は「オムそば」なんて言われているものです。

趣味のお好み焼 一休@静岡市葵区

趣味のお好み焼 一休@静岡市葵区

待つことしばし、アツアツの鉄板にのって登場しましたよ。玉子の薄焼きにはマヨネーズとケチャップがかかっています。半分に切ってみると、中から太めの焼きそばが顔をのぞかせます。この焼きそばと玉子焼きを一緒に食べると、普通の焼きそばよりも玉子があるだけまろやかになって、おいしさが一段アップします。

趣味のお好み焼 一休@静岡市葵区

肝心の焼きそばは、太めの麺が特徴で、モチッとしている食感が関西風らしく、細めの焼きそばとは全く違い、噛む楽しみにあふれています。豚肉などの具は少ないもののそこは甘辛いソースと玉子の薄焼きの助けを借りてアッという間に完食しました。そうそう、値段は800円で、シーフードが入ったミックスは980円になっていました。

趣味のお好み焼 一休@静岡市葵区

と、久々に食べた関西風の焼きそばでしたが、やはり太めの麺を使ったものは食べ応えがあっていいですね。もう少しボリュームがあれば良かったのですが、今や少なくなった関西風の好み焼き屋ですが、いつまでも頑張っていってほしいですね。負けるな!富士宮焼きそばって感じです・・・・。

静岡市葵区沓谷6-26-2
054-262-9836



同じカテゴリー(粉もの系)の記事
磯善@榛原郡吉田町
磯善@榛原郡吉田町(2017-06-28 20:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
趣味のお好み焼 一休@静岡市葵区
    コメント(0)