静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

たこ焼き CKたかちゃん@焼津市

焼津駅前に出来たたこ焼き屋は、コスパ良し!

粉ものの本場、大阪では街角や商店街に1軒や2軒はたこ焼き屋やお好み焼屋があります。生活に根ざしている飲食店で、昭和の頃の静岡市の駄菓子屋のおでんのような存在です。値段も手頃でおやつ感覚で子供でも買い食いしています。しかし、ここ静岡では大手チェーン店の天下でけっこう高めなのが悩みです。

たこ焼き CKたかちゃん@焼津市

そんな時に出会ったのが焼津駅前にできたたかちゃんです。9個入りで300円は大阪並みの手頃な値段です。こちらのお店は間口の狭い2階建てで、1階が厨房と立ち食い的なスペース、2階がテーブル席となっています。今日は持ち帰りしてみました。なおたこ焼きのほかには焼きそばやおでん、お酒などがあります。

たこ焼き CKたかちゃん@焼津市

さて、家に帰ってからトースターで温め直して食べてみます。たこ焼きはこぶりですが、焼津らしく花かつおもたっぷりとかかっています。生地は私の好きな外カリッ、中トローリとは違い、外はちょっと柔らかめですが、タコもプリッとしたものがしっかりと入っていますし、なかなかのおいしさです。

たこ焼き CKたかちゃん@焼津市

それから、ちょっと変わっていたと思ったのが椎茸の出汁が隠し味に入っているのか、ほんのりというよりもしっかりと椎茸味がするのです。これは好き嫌いが分かれるかもしれませんが、これはこれで私は特徴となっていていいのかなと思いました。次回はソース無しの素焼きで買って、自分好みの辛いドロソースで食べてみたいですね。

たこ焼き CKたかちゃん@焼津市

と、粉もの不毛の地である静岡で、手頃なたこ焼き屋はなかなか根付かないですが、焼津駅前という立地を生かして仕事帰りにたこ焼きやおでんで軽く一杯やおやつにおでんやたこ焼きを買って買えるお客が増えて、頑張っていってほしいものです・・・。

焼津市栄町1-2-2
11:00~20:00  日曜日休み



同じカテゴリー(粉もの系)の記事
磯善@榛原郡吉田町
磯善@榛原郡吉田町(2017-06-28 20:53)

この記事へのコメント :
本日1月11日(木)に「たこ焼き CKたかちゃん」に行きました。タコ焼き300円を買いました。家に持ち帰り食べましたが、オーソドックスな味で大きめのタコが入っていて、なかなかおいしかったです。情報ありがとうございます。
Posted by SK at 2018年01月11日 18:59
SKさん、こんにちは。

こちらのたこ焼き、しっかりとタコも入っていますし、お値打ちだと思います。3個100円で販売もしていますから、お子さんがポケットマネーで買うことができるのも良いですね。
Posted by SUZY(メンカタ)SUZY(メンカタ) at 2018年01月11日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たこ焼き CKたかちゃん@焼津市
    コメント(2)