静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

麺や六八(ろっぱち)@焼津市

丁度良い感じの、地元民に愛されているラーメン屋! 六八

今日は6月9日でロックの日、昨日は6月8日で六八の日ということで、焼津市のラーメン屋六八の紹介です。こちらのラーメン屋は焼津市のローカルスーパー、田子重登呂田店の駐車場のすぐ横にあります。出来たのは昨年の8月といいますから、まだ1年経っていないニューカマーです。

麺や六八(ろっぱち)@焼津市

この日は志太地区のフリーペーパーに載っていた葱チャーシュー丼が割引で食べられるということで、これと味噌ラーメンを麺硬めでお願いしました。気になる値段は味噌が700円とお手頃です。他のものでは、昔ながらのラーメンが650円、魚介ベースのまる八ラーメンが700円とインフレが続く最近のラーメン屋と比べるとお値打ちかなと思います。

麺や六八(ろっぱち)@焼津市

待つことしばし、やってきましたよ。味噌ラーメンは合わせ味噌ということですが、スープにはキラキラと光る脂の玉と胡麻が輝いています。トッピングは味噌らしくもやしが入っているのが良いですね。あと、焼津らしくナルトが入っています。麺は、味噌は太麺が合うと思っていますが、こちらのものは中太麺となっていました。

麺や六八(ろっぱち)@焼津市

気になる味は、私にはちょっと油っぽく、にんにくが強い感じを受けましたが、味噌の塩梅やベースの出汁加減は、これといった凝った感じはありませんが、昭和の頃の懐かしい感じを現代的にアレンジしたように思います。トッピングは麺もまさにそんな感じで、近所のラーメン好きが気軽に寄りたくなるなる親しみやすさがあります。

麺や六八(ろっぱち)@焼津市

あと、葱チャーシュー丼は、もう少しチャーシューが多いとうれしいですが、ラーメンのお供としてはこれくらいが良いのでしょうね。こちらのお店では、ご飯ものとして炒飯が人気があるようで、ラーメンと炒飯という黄金コンビで楽しめるのも良いですね。

麺や六八(ろっぱち)@焼津市

と、最近のラーメン屋は行列ができる、こだわり食材を使った意識高い系のちょっとお高めのラーメン屋がとかくネットを賑わしていますが、普段使いとしては、程よい混み具合で、ラーメンやご飯もの、夜はビールで一杯飲んでラーメンで〆ることができるようなこちらのようなお店が丁度良いのかもしれません。そうそう、こちらのお店は女性に人気があるようで、この日も半分以上のお客さんが女性でした・・・。

焼津市東小川2-16-22
054-620-6138  11:00~14:00  17:30~21:00  月曜日、 第3火曜日定休




同じカテゴリー(ラーメン系)の記事
まる泰商店@藤枝市
まる泰商店@藤枝市(2025-04-15 20:15)

マルナカ@藤枝市
マルナカ@藤枝市(2025-01-21 20:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
麺や六八(ろっぱち)@焼津市
    コメント(0)