藤枝駅南口直下にJR東海の駅ビルが、12月1日にオープンしますよ!
JRの最近のトレンドは電車での儲け以上に、駅ビルやショッピングセンター、ホテルなどの不動産事業や小売事業の儲けを重要視しているようです。静岡市が管轄のJR東海でも静岡駅だけでなく、富士や御殿場、掛川など主要駅にASTYを展開しています。今度は、成長が続く藤枝駅南口に飲食店中心のASTY藤枝をこの12月1日にオープンするそうです。

詳しくはこちらをご覧いただくとして、入居する店舗は、なじみのある店舗から初耳のものまでありますが、お酒と一緒に楽しめるようなお店が多いようです。5店舗と限られたものですが、駅の直下という好立地だけに開店当初は人気を集めそうですね。

気になる店舗は、1階がラーメンのジャンジャン軒、串揚げ大衆居酒屋の⑨(わく)、和食のキ膳(キは七が三つ)、2階は、焼肉の京昌園、洋風居酒屋のピアチェーレです。このうち知っていたのは御殿場のトマトラーメンのジャンジャン軒と「私は焼肉が食べたいのぉ」のCMで有名な京昌園だけです。

と、藤枝駅南口は、ホテルオーレの開業やアピタ藤枝閉店に伴う再開発、Vivi藤枝への大学キャンパス開学など商業開発が進んでいますが、これも新しいマンションが出来たり、人口が増えているからでしょう。勢いがあるってこういうことを言うんでしょうね・・・。
JRの最近のトレンドは電車での儲け以上に、駅ビルやショッピングセンター、ホテルなどの不動産事業や小売事業の儲けを重要視しているようです。静岡市が管轄のJR東海でも静岡駅だけでなく、富士や御殿場、掛川など主要駅にASTYを展開しています。今度は、成長が続く藤枝駅南口に飲食店中心のASTY藤枝をこの12月1日にオープンするそうです。

詳しくはこちらをご覧いただくとして、入居する店舗は、なじみのある店舗から初耳のものまでありますが、お酒と一緒に楽しめるようなお店が多いようです。5店舗と限られたものですが、駅の直下という好立地だけに開店当初は人気を集めそうですね。

気になる店舗は、1階がラーメンのジャンジャン軒、串揚げ大衆居酒屋の⑨(わく)、和食のキ膳(キは七が三つ)、2階は、焼肉の京昌園、洋風居酒屋のピアチェーレです。このうち知っていたのは御殿場のトマトラーメンのジャンジャン軒と「私は焼肉が食べたいのぉ」のCMで有名な京昌園だけです。

と、藤枝駅南口は、ホテルオーレの開業やアピタ藤枝閉店に伴う再開発、Vivi藤枝への大学キャンパス開学など商業開発が進んでいますが、これも新しいマンションが出来たり、人口が増えているからでしょう。勢いがあるってこういうことを言うんでしょうね・・・。
タグ :藤枝市