湘南味の散歩道⑥ 開高健氏が贔屓にした、ドイツ仕込の肉屋!
湘南というと海の幸のイメージですが、ちょっと山や里に入ると農業地帯、酪農地帯になっています。特に養豚は有名で、やまゆりポークなどの銘柄豚まであります。そんな土地柄のうえに食にうるさい住民が多いこともあって、こだわりの精肉店もそこかしこに点在しています。今回の尾島肉店もまさにそんな一軒です。

こちらのお店は、メッツゲライオジマという別名があり、ハムやソーセージに関しては全国屈指の銘店として知られています。なんせ日本で初めてドイツのコンクールで金賞ととったということや、藤沢市に住んでいた開高健氏がこちらのハムやソーセージを贔屓にしていたそうです。私は今回始めて出かけてみたのですが、ご主人の見事な職人ぶりに敬服しました。

店内は天井が思いっきり高い作りになっており、普通の精肉店とはちょっと違って精肉よりもハムやソーセージ、パテ類などが充実しています。値段は思ったより高くなく、スーパーで販売しているちょっと高めのものと大差ありません。これなら普段使いもなんとかできそうです。

今日はネットで評判の良かったラオブルストとポリニッシュというソーセージを買ってみました。日持ちは3日間と短めです。普通のソーセージだと1週間くらいは当たり前ですから、これは無添加という証拠なんでしょう。ご主人は当日か翌日くらいに食べてほしいようでした。まさに生鮮食品ですね。
さて実食です。ボイルしてからパリッと焼色をつけてから、粒マスタードをつけて食べてみます。まずはラオブルストからいってみましょう。ちょっと粗めの肉感が良く、やさしい味わいが特徴です。上品な仕上がりになっています。もうひとつのポリニッシュはピリリと唐辛子が効いており、プリッとした食感も相まって、好みど真ん中でした。これはリピート決定です。

と、今回は試しにソーセージを2種類購入してみましたが、評判上々だけになかなかのおいしさでした。ただ、最近はあちこちにハムやソーセージの名店が誕生しているので以前ほどのアドバンテージは無くなったかもしれませんが、老舗の風格や味わいを感じることができました。次回は午前中に売り切れるという焼豚を試してみたいですね・・・。
神奈川県藤沢市片瀬1-6-23
0466-26-2986 10:00~18:00 木曜休み
湘南というと海の幸のイメージですが、ちょっと山や里に入ると農業地帯、酪農地帯になっています。特に養豚は有名で、やまゆりポークなどの銘柄豚まであります。そんな土地柄のうえに食にうるさい住民が多いこともあって、こだわりの精肉店もそこかしこに点在しています。今回の尾島肉店もまさにそんな一軒です。

こちらのお店は、メッツゲライオジマという別名があり、ハムやソーセージに関しては全国屈指の銘店として知られています。なんせ日本で初めてドイツのコンクールで金賞ととったということや、藤沢市に住んでいた開高健氏がこちらのハムやソーセージを贔屓にしていたそうです。私は今回始めて出かけてみたのですが、ご主人の見事な職人ぶりに敬服しました。

店内は天井が思いっきり高い作りになっており、普通の精肉店とはちょっと違って精肉よりもハムやソーセージ、パテ類などが充実しています。値段は思ったより高くなく、スーパーで販売しているちょっと高めのものと大差ありません。これなら普段使いもなんとかできそうです。

今日はネットで評判の良かったラオブルストとポリニッシュというソーセージを買ってみました。日持ちは3日間と短めです。普通のソーセージだと1週間くらいは当たり前ですから、これは無添加という証拠なんでしょう。ご主人は当日か翌日くらいに食べてほしいようでした。まさに生鮮食品ですね。
さて実食です。ボイルしてからパリッと焼色をつけてから、粒マスタードをつけて食べてみます。まずはラオブルストからいってみましょう。ちょっと粗めの肉感が良く、やさしい味わいが特徴です。上品な仕上がりになっています。もうひとつのポリニッシュはピリリと唐辛子が効いており、プリッとした食感も相まって、好みど真ん中でした。これはリピート決定です。

と、今回は試しにソーセージを2種類購入してみましたが、評判上々だけになかなかのおいしさでした。ただ、最近はあちこちにハムやソーセージの名店が誕生しているので以前ほどのアドバンテージは無くなったかもしれませんが、老舗の風格や味わいを感じることができました。次回は午前中に売り切れるという焼豚を試してみたいですね・・・。
神奈川県藤沢市片瀬1-6-23
0466-26-2986 10:00~18:00 木曜休み
タグ :神奈川県藤沢市