清水駅に近くにあるいわし料理の専門店!
清水といったらマグロの町というイメージがあります。清水駅近くの河岸の市という飲食店と鮮魚店が集まっている商業施設でも多くのお店がマグロを推しています。そんなマグロの町であえていわし料理を専門にしているのが善です。清水駅から歩いて3分ほどの場所にある老舗であり、地元客を中心に人気を集めています。

こちらのお店は、店名通りにいわし料理がメインです。普通なら刺身や天ぷら、煮付けくらいしか食べない、もしくは食卓に上ることがめっきりと減ったいわしをいろいろな調理法で食べさせてくれます。特に小鉢がたくさんのったフルコース2000円が人気があります。私もそれをお願いしました。もうひとつはいわしとマグロのぶっかけご飯890円をお願いしました。


店内は座敷席が主となっています。この日はあらかじめ予約しておいたのでなんとか座ることができましたが、祝日とあって満員御礼となっていました。お客さんは家族連れや女性だけのグループなどヘルシーさもあって年齢層が高めなのが特徴です。やはりどのテーブルにもフルコースのお膳が並んでいました・・・

さてやってきました。フルコースのいわしの塩焼きは後ほど来るということです。大きなお膳の上にはご飯と汁、漬物の三点セットの他は、刺身、煮付け、マリネ、天ぷらと一通りそろっています。ひと皿のボリュームは少しですが、トータルで満足できるようになっています。また、汁はいわし料理屋ですからつみれの澄まし汁となっています。



料理の内容は、天ぷらはいわしと相性の良い梅と大葉を合わせてあります。マリネは小さいいわしを南蛮漬けにしてあります。煮付けは小さめのものをじっくりと柔らかくなるまで煮てあります。にしんの棒煮みたいな感じです。つみれは粗挽きにしてショウガを効かせてあります。メインの焼きは、マイワシの大羽をこんがりと焼いてあります。

もうひとつのぶっ掛けご飯は、いわしの刺身とマグロのブツを半分づつごはんの上にのっけて自家製の醤油たれを掛けたものです。いわし料理屋ですからもう少しボリュームが欲しい感じがしました。あと、静岡あるあるで、タレがちょっと私には甘めでした。


と、初めて出かけてみたいわし料理 善でしたが、気軽に鰯を楽しむ、入門するには最適なお店かと思います。フルコースの料理を食べた感じではオーソドックスな漁師料理のようでした。ただ、鰯料理の味を追及したい、割烹料理屋のような出汁や包丁の冴えを期待していくとちょっと肩透かしとなるかもしれません。そうそう、店名の善は「ぜん」ではなく「よし」だそうです・・・
静岡市清水区辻1-1-23
054-367-9601 11:30~14:00 17:30~21:00 日曜休み
清水といったらマグロの町というイメージがあります。清水駅近くの河岸の市という飲食店と鮮魚店が集まっている商業施設でも多くのお店がマグロを推しています。そんなマグロの町であえていわし料理を専門にしているのが善です。清水駅から歩いて3分ほどの場所にある老舗であり、地元客を中心に人気を集めています。

こちらのお店は、店名通りにいわし料理がメインです。普通なら刺身や天ぷら、煮付けくらいしか食べない、もしくは食卓に上ることがめっきりと減ったいわしをいろいろな調理法で食べさせてくれます。特に小鉢がたくさんのったフルコース2000円が人気があります。私もそれをお願いしました。もうひとつはいわしとマグロのぶっかけご飯890円をお願いしました。


店内は座敷席が主となっています。この日はあらかじめ予約しておいたのでなんとか座ることができましたが、祝日とあって満員御礼となっていました。お客さんは家族連れや女性だけのグループなどヘルシーさもあって年齢層が高めなのが特徴です。やはりどのテーブルにもフルコースのお膳が並んでいました・・・

さてやってきました。フルコースのいわしの塩焼きは後ほど来るということです。大きなお膳の上にはご飯と汁、漬物の三点セットの他は、刺身、煮付け、マリネ、天ぷらと一通りそろっています。ひと皿のボリュームは少しですが、トータルで満足できるようになっています。また、汁はいわし料理屋ですからつみれの澄まし汁となっています。



料理の内容は、天ぷらはいわしと相性の良い梅と大葉を合わせてあります。マリネは小さいいわしを南蛮漬けにしてあります。煮付けは小さめのものをじっくりと柔らかくなるまで煮てあります。にしんの棒煮みたいな感じです。つみれは粗挽きにしてショウガを効かせてあります。メインの焼きは、マイワシの大羽をこんがりと焼いてあります。

もうひとつのぶっ掛けご飯は、いわしの刺身とマグロのブツを半分づつごはんの上にのっけて自家製の醤油たれを掛けたものです。いわし料理屋ですからもう少しボリュームが欲しい感じがしました。あと、静岡あるあるで、タレがちょっと私には甘めでした。


と、初めて出かけてみたいわし料理 善でしたが、気軽に鰯を楽しむ、入門するには最適なお店かと思います。フルコースの料理を食べた感じではオーソドックスな漁師料理のようでした。ただ、鰯料理の味を追及したい、割烹料理屋のような出汁や包丁の冴えを期待していくとちょっと肩透かしとなるかもしれません。そうそう、店名の善は「ぜん」ではなく「よし」だそうです・・・
静岡市清水区辻1-1-23
054-367-9601 11:30~14:00 17:30~21:00 日曜休み
弥重、鳥福、オニック、神尾きんつば、すべて出かけたことがあります。特に弥重と鳥福はリピートしています。どちらもお手ごろでおいしい料理を出す稀有なお店だと思います。
これからもよろしくお願いします。