静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

炒飯専門店 飛龍@静岡市駿河区

静岡では珍しい炒飯専門店!

ラーメン専門店はどの町にも必ずといっていいほどありますが、炒飯専門店となるとほとんどないのが実情です。ラーメンと半炒飯のセットは普通にメニューにのっていたり、炒飯のおいしいお店としてネットに出るほどのポピュラーなメニューですが、これ一本となると難しいのが実情なのかもしれません。

炒飯専門店 飛龍@静岡市駿河区

そんな炒飯の専門店が静岡市駿河区にあります。SBS通りからちょっと入った路地裏にある飛龍です。駐車場もしっかりと用意されています。お店はカウンターが主で、券売機で食券を購入するようになっています。メニューが多いので初めての場合はネットなどで調べていく方がいいかと思います。

炒飯専門店 飛龍@静岡市駿河区

炒飯専門店 飛龍@静岡市駿河区

私は初めてということもあって左上の法則にしたがって、一番ノーマルな飛龍炒飯をお願いしました。他のメニューは一般的な海鮮や焼豚、卵などのほかに高菜や焼肉などのちょっと変わったものもあって好みのものを選ぶことができるほか、から揚げや麻婆豆腐などのサイドメニューが充実しているので半炒飯とおかずの定食を楽しむこともできます。あと、ランチにはお値打ちなセットものがあります。

炒飯専門店 飛龍@静岡市駿河区

さてやってきましたよ。ボリュームたっぷりというのが売りのひとつですから、しっかりとした量があります。お茶碗ではなくお玉2杯分といいますから、普通のお店の倍近くあるかもしれません。男性なら問題ないかもしれませんが、女性だと食べきれないかもしれません。私はなんとか完食しました。

気になる味はパラパラというお店の売り通りにパラッとしています。これは炒め油が控えめなこともあるのでしょうが、私的には炒飯はご飯一粒一粒に油がコーティングされていた上でのパラパラなものが好きなのですが、こちらのものはそういう感じでない昔ながらの町中華の炒飯とは違うオリジナリティある炒飯のような感じを受けました。

炒飯専門店 飛龍@静岡市駿河区

まぁ、これは具がシンプルなので余計にそう感じたのかもしれません。私的にはこちらの炒飯は具がたくさん入ったものや餡かけ系のものの方が本領を発揮するのかなと思いました。あとテーブルに備え付けの辛い醤を味変アイテムとして使うと飽きることなく食べることができるかと思います。

炒飯専門店 飛龍@静岡市駿河区

と、こちらのお店は場所柄学生が多いこともあるのか、ボリューム自慢でお手頃な値段でお腹一杯になることができるということのほかに炒飯専門店ということで他のお店ではお目にかかれないような変わったメニューが揃っているというのも大きいと思います。次回は変化球の炒飯に挑戦したいと思います・・・・

静岡市駿河区有東3-3-18
054-266-4661  11:00~14:15  17:00~20:00  火曜日夜、水曜日休み






同じカテゴリー(中華料理系)の記事
桃翠茶寮静岡市葵区
桃翠茶寮静岡市葵区(2024-10-29 20:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
炒飯専門店 飛龍@静岡市駿河区
    コメント(0)