ソウル年越し旅8 明洞で激辛タコ鍋プルナッチを食べてみた!
ソウルで迎える大晦日、日本なら年越し蕎麦ってことになるのでしょうが、ここソウルでは年越し冷麺ってことではなく、最初のソウル旅で感激したイカとタコの激辛鍋を食べに行きました。本当なら前回と同じお店へ行きたかったのですが、場所が離れているため、ホテルからほど近い明洞で、イカタコ鍋を食べることができるお店プルナッチプルネンミョンへ出かけてみました。

こちらのお店はソウルで一番の繁華街明洞の狭い路地にあって、周りは化粧品店や洋服屋、カフェなどで、夜8時過ぎでもお店はどこも絶賛開店中で、観光客や地元の人で賑わっています。そんな賑やかな路地の2階にお店があり、カジュアルな雰囲気で、この日もほとんどのお客さんが若い人で埋まっておりました。

今日は目的の真ダコの激辛鍋プルナッチをお願いしました。最初にやってきたのは、サラダですが、ネットではたっぷりな量と書かれていましたが、普段から野菜を大量に摂取している我が家ではこれでも足りないくらいでした。これを食べていると、ホールの人が大きな鍋を持って登場しました。鍋は、すき焼き鍋とパエリア鍋の中間のような感じでけっこうな大きさがあります。

この鍋、回りにはイカが、真ん中には大きなタコが鎮座しています。値段が高いものは活きたタコになるのですが、今日はおとなしく?死んだタコにしました。あとの具は、ネギやニラなどで、辛口と普通の辛さがあるのですが、日本なら辛口にするのですが、ここは本場ですから普通にしてみましたが、けっこうな辛さがありました。これくらい辛くないとおいしくないと思いますが、辛さが苦手な人は無理かもしれません。

そんな辛い鍋、最初のイカとタコがプリプリとしたところを食べるのももちろんおいしいのですが、それらをあらかた片付けた後にご飯とチーズ、韓国海苔をかけたおじや、ポックンパッが鍋以上にいけるのです。日本の鍋でも鍋そのものよりもそのあとのおじやの方がおいしいのと同じ理屈です。

このポックンパッ、イカとタコから出た旨みと出汁にご飯とチーズ、鍋の辛味が加わり、おまけに韓国海苔がダメ押しをして、鍋ご飯のベスト3に入るほど絶品なんです。最初はリゾット風の汁だくから、段々と煮詰まって最後はおこげができるほどになる味の変化の楽しみも加わって、満足満腹になりました。

と、こちらのお店、最初の訪問のペッコドンほどの感激はありませんでしたが、日本ではなかなか食べることができない激辛真ダコ鍋とそれに続くポックンパッを食べることができて良かったですね。ただ、明洞という繁華街といこともあってか値段もそれなりですし、ソウルにしては付け合せなども少なめですが、肉料理でない韓国料理を食べたい時には覚えていて良い店かと思います。
ソウル特別市 中区 忠武路1街 22-2, 2F 明洞4キル 46, 2F
02-757-9588 11:00~23:00 休業日 旧正月・秋夕(チュソク)の連休
ソウルで迎える大晦日、日本なら年越し蕎麦ってことになるのでしょうが、ここソウルでは年越し冷麺ってことではなく、最初のソウル旅で感激したイカとタコの激辛鍋を食べに行きました。本当なら前回と同じお店へ行きたかったのですが、場所が離れているため、ホテルからほど近い明洞で、イカタコ鍋を食べることができるお店プルナッチプルネンミョンへ出かけてみました。

こちらのお店はソウルで一番の繁華街明洞の狭い路地にあって、周りは化粧品店や洋服屋、カフェなどで、夜8時過ぎでもお店はどこも絶賛開店中で、観光客や地元の人で賑わっています。そんな賑やかな路地の2階にお店があり、カジュアルな雰囲気で、この日もほとんどのお客さんが若い人で埋まっておりました。

今日は目的の真ダコの激辛鍋プルナッチをお願いしました。最初にやってきたのは、サラダですが、ネットではたっぷりな量と書かれていましたが、普段から野菜を大量に摂取している我が家ではこれでも足りないくらいでした。これを食べていると、ホールの人が大きな鍋を持って登場しました。鍋は、すき焼き鍋とパエリア鍋の中間のような感じでけっこうな大きさがあります。

この鍋、回りにはイカが、真ん中には大きなタコが鎮座しています。値段が高いものは活きたタコになるのですが、今日はおとなしく?死んだタコにしました。あとの具は、ネギやニラなどで、辛口と普通の辛さがあるのですが、日本なら辛口にするのですが、ここは本場ですから普通にしてみましたが、けっこうな辛さがありました。これくらい辛くないとおいしくないと思いますが、辛さが苦手な人は無理かもしれません。

そんな辛い鍋、最初のイカとタコがプリプリとしたところを食べるのももちろんおいしいのですが、それらをあらかた片付けた後にご飯とチーズ、韓国海苔をかけたおじや、ポックンパッが鍋以上にいけるのです。日本の鍋でも鍋そのものよりもそのあとのおじやの方がおいしいのと同じ理屈です。

このポックンパッ、イカとタコから出た旨みと出汁にご飯とチーズ、鍋の辛味が加わり、おまけに韓国海苔がダメ押しをして、鍋ご飯のベスト3に入るほど絶品なんです。最初はリゾット風の汁だくから、段々と煮詰まって最後はおこげができるほどになる味の変化の楽しみも加わって、満足満腹になりました。

と、こちらのお店、最初の訪問のペッコドンほどの感激はありませんでしたが、日本ではなかなか食べることができない激辛真ダコ鍋とそれに続くポックンパッを食べることができて良かったですね。ただ、明洞という繁華街といこともあってか値段もそれなりですし、ソウルにしては付け合せなども少なめですが、肉料理でない韓国料理を食べたい時には覚えていて良い店かと思います。
ソウル特別市 中区 忠武路1街 22-2, 2F 明洞4キル 46, 2F
02-757-9588 11:00~23:00 休業日 旧正月・秋夕(チュソク)の連休
タグ :ソウル