静岡道楽日記

静岡県内外のおいしいお店、怪しいお店、日々の出来事、面白スポット、身近なニュースなどを鋭くも暖かい視点?で掘り下げていきます。

ハヌソ会賢店@ソウル市中区

年越しソウル旅13 会賢駅近くにある団体客御用達のお店!

暑い日が続いていますが、冷たい麺料理は食欲がない時でも食べることができるとあって重宝されています。日本ならそうめんが一番ポピュラーですが、韓国では冷麺でしょうか。本当は寒い冬場に温かいオンドル部屋で食べるのが本当のようですが、やはり暑い夏にキンキンに冷えた冷麺はたまらないものがあります。

ハヌソ会賢店@ソウル市中区

ってことで、厳寒なお正月に冷麺を食べようとホテル近く、買い物のあとにやってきたのは、会賢駅近くの地下街にあるハヌソです。本店は仁寺洞にあるのですが、そこの支店という位置づけです。夕方の書き入れ時というのに店はまばらな客の入りということでちょっと心配したのですが、その心配が的中してしまいました・・・。

ハヌソ会賢店@ソウル市中区

この日はお店の名物であるカルビタンと冷麺をお願いしました。なんでもこちらのカルビタンはソウルでも有数のおいしさだとネットで見たので期待していたのですが、肝心の骨付カルビは量も少ないばかりだけでなく味わいも今一歩、おまけに出汁の出たスープもコクが余りないという残念なことになってしまいました。

ハヌソ会賢店@ソウル市中区

もうひとつの冷麺も麺が固まっていて、ハサミで切ってもらっても箸でほぐさないと食べられないという状況でテンションが下がってしまいました・・・。味も日本で食べる冷麺の方が本格的でおいしいと思うほどで、こちらも残念な結果となってしまいました。ただ救いは付け合せのキムチがまぁまぁだったことでしょうか・・・。

ハヌソ会賢店@ソウル市中区

と、ソウル最後のディナーがイマイチな結果となってしまいましたが、本店で食べていれば違った結果となったかもしれませんが、やはり日本でもソウルでも本店と支店があったら本店の方へ行く方が確かなのかもしれません。あと団体御用達のお店は遠慮した方がいいのかもしれませんね・・・。

ソウル市中区会賢洞1街206番地 SKリーダースビューB1F 116号
(서울시 중구 회현동 1가 206번지 SK리더스뷰 B1F 116호)
電話:02-3789-9904

タグ :ソウル

同じカテゴリー(ソウル編)の記事
HAS BEEN THERE@ソウル
HAS BEEN THERE@ソウル(2017-07-04 20:49)

この記事へのコメント :
日本では見かけないメニュー。初体験となるのだろう。本当に美味しい店を紹介してくださらない限り、比較のしようがないですもの
Posted by ゆりえゆりえ at 2017年08月31日 08:43
ゆりえさん、こんにちは。

冷麺ならやはり専門店で食べるのが良いようです。日本でもラーメンは専門店の方があれやこれやある店より評価が高いのと同じですね。

次回は専門店で食べてみたいです・・・。
Posted by SUZY(メンカタ)SUZY(メンカタ) at 2017年08月31日 20:07
わざわざ、メンカタさんが、忙しいであろうに、コメントに返事をしてくださるとは、有難いです。それに甘えての再度コメントです。
団体御用達に引っかかりました。日本のバスツアーやグルメツアーは、美味しいと評判ですが、
韓国や台湾は、グルメと美容、占いで出かける日本人が多いですよね。グルメ、美食とはいっても、フランスやイタリアのツアーのレストランは美味しくないと聞きますものね。
メンカタさんは、台湾や韓国によく行かれているようで、一流店、名店以外の地元の人が行く美味しい店の記事を楽しみに見ています。
Posted by ゆりえゆりえ at 2017年09月01日 09:44
ゆりえさん、こんにちは。

海外旅行も日常的なものになってきており、団体専用というレストランは少なくなったものの、未だにツアー客用の格安メニュー的なものもあり、できるだけ大きなお店は避ける方がいいのかもしれませんね。
Posted by SUZY(メンカタ)SUZY(メンカタ) at 2017年09月01日 21:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハヌソ会賢店@ソウル市中区
    コメント(4)