焼津のホテル松風閣内にある中国料理店!
焼津市と静岡市の間にある大崩海岸は駿河湾を望む風光明媚な地として有名です。さらに焼津黒潮温泉を有しているため焼津グランドホテルと松風閣という大型リゾートホテルが2軒あるという中部地方屈指の場所となっています。7月に開催された焼津のLINEクーポンで訪れたのはそのうちの松風閣内の中国料理店です。

こちらのお店があるのは1階のロビーの奥にあります。大きな窓から駿河湾の雄大な風景が一望できるロビーはこちらのホテルの一番の売りです。その奥ということで解放感はありますが、カジュアルでありホテルの中華という華やかさに欠けるきらいがあります。テーブル席はそれほどあるわけでもありませんし、中華料理でお馴染みの回転丸テーブルもありません・・・

今日は2200円の三極ランチをお願いしました。ランチは麻婆豆腐、海老チリ、黒酢スブタから選ぶようになっています。今日は海老チリと黒酢スブタをお願いしました。最初に出てくるのはサラダです。本来ならサラダバーのようですが、コロナ禍によってお決まりのサラダが出てきてお代わり自由となっています。その他、スープやコーヒーなどのソフトドリンクもお代わり自由です・・・


最初はサラダがやってきました。サービスに関してはホテルだけあって落ち着いたもので気持ちよく食事を楽しむことができます。フレンドリーさはありませんが、なにかと不愛想な静岡式接客に遭遇していると安心することができます。肝心のサラダはごく普通です。ソフトドリンクはアイスコーヒーをセルフで淹れましたが、最新マシンですからおいしいものを飲むことができました。

さて、メインがやってきましたよ。最初は海老チリからいってみます。小エビと書かれているように海老は小さ目ですが、しっかりとした下処理してあるのは好感が持てます、チリソースは幅広い客層を想定しているから辛さは控えめです。味に関してはもう少し本格的な四川風なものが好みですが、これまたホテル中華ということで仕方がない面がありますね。

もうひとつの黒酢を使ったスブタの方が本格的で気に入りました。豚肉に関しては今一歩に感じましたが、ソースに関しては酸味と甘みのバランスがとれているのと丁寧な仕上がりが良いですね。これでもう少し野菜が多いとうれしいのですが・・・。あと中華料理はソースがたっぷりとあるのでご飯に合うのが良いですね。


最後はデザートです。杏仁豆腐と抹茶スイーツと胡麻団子です。杏仁豆腐はごく普通でしたが、胡麻団子は揚げたてアツアツのものが提供されるだけでなく白ごまの香りもよく、思わずお代わりしてしまいました。下の砂糖を付けなくても味的には問題ありませんでした。やはりデザートも出来立てのものが良いですね・・・

と、初めて出かけてみた彩嘉でしたが、ホテル中華と考えると味的には平凡なものがあるかと思いますが、サービスなどを考慮して使われる人が多いのかと思われます。あと雄大な景色を望むことができるので観光がてらに使われるのが良いかと思います・・・
焼津市浜当目1541
11:30~14:00 17:30~20:30 火曜日休み
焼津市と静岡市の間にある大崩海岸は駿河湾を望む風光明媚な地として有名です。さらに焼津黒潮温泉を有しているため焼津グランドホテルと松風閣という大型リゾートホテルが2軒あるという中部地方屈指の場所となっています。7月に開催された焼津のLINEクーポンで訪れたのはそのうちの松風閣内の中国料理店です。

こちらのお店があるのは1階のロビーの奥にあります。大きな窓から駿河湾の雄大な風景が一望できるロビーはこちらのホテルの一番の売りです。その奥ということで解放感はありますが、カジュアルでありホテルの中華という華やかさに欠けるきらいがあります。テーブル席はそれほどあるわけでもありませんし、中華料理でお馴染みの回転丸テーブルもありません・・・

今日は2200円の三極ランチをお願いしました。ランチは麻婆豆腐、海老チリ、黒酢スブタから選ぶようになっています。今日は海老チリと黒酢スブタをお願いしました。最初に出てくるのはサラダです。本来ならサラダバーのようですが、コロナ禍によってお決まりのサラダが出てきてお代わり自由となっています。その他、スープやコーヒーなどのソフトドリンクもお代わり自由です・・・


最初はサラダがやってきました。サービスに関してはホテルだけあって落ち着いたもので気持ちよく食事を楽しむことができます。フレンドリーさはありませんが、なにかと不愛想な静岡式接客に遭遇していると安心することができます。肝心のサラダはごく普通です。ソフトドリンクはアイスコーヒーをセルフで淹れましたが、最新マシンですからおいしいものを飲むことができました。

さて、メインがやってきましたよ。最初は海老チリからいってみます。小エビと書かれているように海老は小さ目ですが、しっかりとした下処理してあるのは好感が持てます、チリソースは幅広い客層を想定しているから辛さは控えめです。味に関してはもう少し本格的な四川風なものが好みですが、これまたホテル中華ということで仕方がない面がありますね。

もうひとつの黒酢を使ったスブタの方が本格的で気に入りました。豚肉に関しては今一歩に感じましたが、ソースに関しては酸味と甘みのバランスがとれているのと丁寧な仕上がりが良いですね。これでもう少し野菜が多いとうれしいのですが・・・。あと中華料理はソースがたっぷりとあるのでご飯に合うのが良いですね。


最後はデザートです。杏仁豆腐と抹茶スイーツと胡麻団子です。杏仁豆腐はごく普通でしたが、胡麻団子は揚げたてアツアツのものが提供されるだけでなく白ごまの香りもよく、思わずお代わりしてしまいました。下の砂糖を付けなくても味的には問題ありませんでした。やはりデザートも出来立てのものが良いですね・・・

と、初めて出かけてみた彩嘉でしたが、ホテル中華と考えると味的には平凡なものがあるかと思いますが、サービスなどを考慮して使われる人が多いのかと思われます。あと雄大な景色を望むことができるので観光がてらに使われるのが良いかと思います・・・
焼津市浜当目1541
11:30~14:00 17:30~20:30 火曜日休み